ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001347926

ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2011/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    根を絶たれ、奴隷の生を強制された黒人たち。彼ら彼女らの魂の叫び「ブルース」には、何世代にもわたる悲痛な歴史が刻まれている。ブルースの成立からジャズの誕生、そしてビバップへ―時代が変われども、変わらずに脈打つ精神。正史の陰に隠れた黒いアメリカ史がここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ニグロはアメリカ人にあらず―いくつかの背景
    所有物としてのニグロ
    アフリカの奴隷/アメリカの奴隷―その音楽
    アフロ・キリスト教音楽と宗教
    奴隷と奴隷解放後
    初期のブルース、初期のジャズ
    クラシック・ブルース
    都市
    中産階級現わる
    スウィング―動詞から名詞へ
    ブルース連続体
    モダン・シーン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョーンズ,リロイ(ジョーンズ,リロイ/Jones,LeRoi)
    1934‐。ニュージャージー州ニューアーク生まれの詩人、脚本家、小説家にして、20世紀アメリカを代表する論客のひとり。60年代、ブラック・ナショナリストの立場から、アフリカ中南部の言葉で「魂の指導者、祝福されし王子」を意味するイマム・アメール・バラカと改名(のちにアミリ・バラカと短縮)。70年代にはマルクス主義に転向し、過激な政治的発言は今日に至るまで後を絶たない

    飯野 友幸(イイノ トモユキ)
    1955年、東京生まれ、上智大学文学部英文学科教授。アメリカ文学専攻

ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:リロイ ジョーンズ(著)/飯野 友幸(訳)
発行年月日:2011/02/10
ISBN-10:4582767257
ISBN-13:9784582767254
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
ページ数:413ページ
縦:16cm
その他: 原書名: BLUES PEOPLE〈Jones,LeRoi〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ブルース・ピープル―白いアメリカ、黒い音楽(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!