子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001348155

子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学陽書房
販売開始日: 2011/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代を生きる子どもの心の発達
    第2章 発達障害のある子どもの心と行動
    第3章 子どもの発達と精神障害
    第4章 学童期の子どもの心の発達と心理的問題
    第5章 思春期の子どもの心の発達と心理的問題
    第6章 不登校・いじめと暴力・ひきこもり
    第7章 子どもの心の発達と虐待
    第8章 親の離婚と子どもの心の発達
    第9章 子どもの心と心理臨床
    第10章 学校における専門職の役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 康彦(ノグチ ヤスヒコ)
    現在、茨城大学人文学部人文コミュニケーション学科准教授。専門:臨床心理学、精神保健福祉援助技術。臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士。経歴:法政大学大学院人間社会研究科博士課程修了。博士(学術)。東京都内の一般病院のソーシャルワーカーとして勤務した後、複数の大学のカウンセラー、精神科クリニック、スクールカウンセラーを経て静岡英和学院大学の専任講師。2010年4月より現職

    櫻井 しのぶ(サクライ シノブ)
    現在、三重大学医学部看護学科地域看護学講座教授。専門分野:地域看護、健康教育、学校保健、産業保健、健康管理、国際保健、災害看護。経歴:聖路加看護大学看護学科を卒業後、養護教諭として啓明学園(東京)に、次いで三井物産健康管理室にて産業保健に従事。その後、聖路加看護大学博士課程前期修了。聖路加看護大学助手・講師を務め、カリフォルニア大学サンフランシスコ校看護学部地域看護特別研究生として地域看護及び学校保健を研究。1996年、三重大学医療技術短期大学部に着任

子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:野口 康彦(共著)/櫻井 しのぶ(共著)
発行年月日:2011/09/20
ISBN-10:4313380051
ISBN-13:9784313380059
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 子どもの心と臨床発達―現代を生きる子どもの理解と支援のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!