僭主政治について〈下〉 [単行本]

販売休止中です

    • 僭主政治について〈下〉 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001348491

僭主政治について〈下〉 [単行本]

レオ シュトラウス(著)石崎 嘉彦(ほか訳)飯島 昇藏(ほか訳)金田 耕一(ほか訳)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:現代思潮社
販売開始日: 2007/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

僭主政治について〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランスのヘーゲル哲学者コジェーヴによるシュトラウス批判(「僭主政治と知恵」)に対して、シュトラウスが自らの立場を擁護して反論(「クセノフォン『ヒエロン』についての再説」)した世紀の大議論。「古典的合理主義の再生」をめざすシュトラウスの政治哲学が、コジェーヴとの往復書簡=対話の弁証法を通じていかに形成されたかが鮮明になる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    2 シュトラウス‐コジェーヴ論争(アレクサンドル・コジェーヴ「僭主政治と知恵」
    レオ・シュトラウス「クセノフォン『ヒエロン』についての再説」)
    3 シュトラウス‐コジェーヴ往復書簡
    書簡集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュトラウス,レオ(シュトラウス,レオ/Strauss,Leo)
    1899‐1973。ドイツのマールブルク近郊のユダヤ人家系の生まれ。ハンブルク、フライブルクなどの大学で哲学を修め、カッシーラーの下でヤコービ研究で学位を取得。ベルリンでユダヤ学の研究に携わった(コジェーヴとはこのころから交流するようになった)後、1938年にはアメリカに亡命。ニューヨークのNew School for Social Researchの教授を経て、シカゴ大学で政治哲学を講じた。政治哲学の古典の読解を通して有能な後継者を多数育成。弟子たちはシュトラウシアンと呼ばれる学派を形成し、世界中で活躍している

    石崎 嘉彦(イシザキ ヨシヒコ)
    1948年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。哲学・倫理学専攻。摂南大学教授

    飯島 昇藏(イイジマ ショウゾウ)
    1951年生まれ。シカゴ大学大学院卒。Ph.D.(政治学)。政治思想専攻。早稲田大学教授

    金田 耕一(カナダ コウイチ)
    1957年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。博士(政治学)。政治思想専攻。日本大学経済学部教授

僭主政治について〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代思潮新社
著者名:レオ シュトラウス(著)/石崎 嘉彦(ほか訳)/飯島 昇藏(ほか訳)/金田 耕一(ほか訳)
発行年月日:2007/03/10
ISBN-10:4329004488
ISBN-13:9784329004482
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:356ページ
縦:20cm
その他: 原書名: ON TYRANNY〈Strauss,Leo〉
他の現代思潮社の書籍を探す

    現代思潮社 僭主政治について〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!