子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001349595

子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2010/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中・高生にとって、今やそれなしではいられない必須アイテムとなったケータイ。しかし子どもたちの世界はその出現を境に一変した。いつでも誰とでも繋がることができる利便性は、有害情報へのアクセスをも簡単にし、児童買春、少女売春、援交といった子どもを巻き込んだ犯罪の出現を助長している。大人の目の届かない世界で繰り広げられ、深刻化の度合を増すケータイを使った少年犯罪を、長らく子どもの携帯電話利用問題に取り組んできた第一人者が分析し、その解決策を緊急提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもの携帯電話問題一〇年の経緯
    第2章 パーソナルメディアの時代へ
    第3章 思春期メディアの誕生
    第4章 携帯サブカルチャー
    第5章 犯罪、非行・逸脱のニューウェーブ
    第6章 慌てる国と携帯電話業界
    第7章 子どものケータイ利用問題が拡大した理由
    第8章 子どものケータイ問題、どうなる、どうする
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下田 博次(シモダ ヒロツグ)
    NPO法人青少年メディア研究協会理事長。早稲田大学第一商学部卒業。シンクタンク勤務から雑誌記者、放送番組制作などを経て、群馬大学社会情報学部大学院研究科教授、群馬大学特任教授を歴任。長らく子どもたちのインターネット、携帯電話利用問題に取り組んでいる

子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:下田 博次(著)
発行年月日:2010/07/21
ISBN-10:4087205517
ISBN-13:9784087205510
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 子どものケータイ―危険な解放区(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!