芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥94229 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001349824

芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥942(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2010/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    句作りに役立つ、暮らしの糧になる。芭蕉が遺した言葉から精選の100語を採り上げて、俳諧全般に通じた俳文学者が紹介。俳句への限りない愛惜と学識が贈る名言集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 俳諧の本質をめぐって(端正な滑稽―守武;心の俳諧―徳元;師の俳諧―土芳 ほか)
    2 俳諧の態度をめぐって(古人の跡―芭蕉;高悟帰俗―芭蕉;松に習へ―芭蕉 ほか)
    3 俳諧の方法をめぐって(物の見えたる光―芭蕉;言ひおほせて―芭蕉;心の味―芭蕉 ほか)
  • 出版社からのコメント

    俳句実作に役立つ芭蕉の言葉100。詩的な響きがこもる古人の知恵の結晶。
  • 内容紹介

    芭蕉俳句の多くは今なお世界中で愛誦されており、俳聖として名高い芭蕉だが、いっぽうで、短い言葉で的確に、きわめて大事なことを言い表す達人でもあった。「物の見えたる光」「言いおせて何かある」「松のことは松に習え」など、芭蕉が遺した言葉から精選の100語を採り上げて、俳諧全般に通じた俳文学者が紹介。句作りに役立つばかりか暮らしの糧ともなる、俳句への限りない愛惜と学識が贈る名言集。解説・東聖子

    図書館選書
    風流風雅に生きた芭蕉の、俳諧に関する深く鋭い百の名言を精選。どんな場面で、誰に対して言った言葉なのか、何に記録されているのか。丁寧な解説と的確で平易な現代語訳が、俳句実作者以外にも役に立つ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 一海(ヤマシタ カズミ)
    1932年福岡市生まれ。俳文学者。早稲田大学大学院修士課程修了、鶴見大学文学部名誉教授。俳人協会顧問。近世文学とくに俳諧を専攻。研究と実作双方に通じ、近現代俳句にも造詣が深い
  • 著者について

    山下 一海 (ヤマシタ カズミ)
    昭和7年福岡市生まれ。俳文学者。早稲田大学大学院修士課程修了、鶴見大学文学部名誉教授。俳人協会顧問。近世文学とくに俳諧を専攻。研究と実作双方に通じ、近現代俳句にも造詣が深い。著書に『芭蕉と蕪村』『子規新古』『古句新響』他。平成22年2月15日没、77歳。

芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:山下 一海(著)
発行年月日:2010/05/25
ISBN-10:4044094225
ISBN-13:9784044094225
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 芭蕉百名言(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!