舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本]

販売休止中です

    • 舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001350335

舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2009/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宙に浮いた年金、食品偽装、中国・毒入り餃子、妊婦たらい回し、薬害肝炎、新型インフルエンザ、3人の総理に仕えた男の全記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 入閣要請
    第2章 宙に浮いた年金記録
    第3章 医療改革
    第4章 薬害C型肝炎
    第5章 大臣の24時間
    第6章 3人めの総理
    第7章 新型インフルエンザ
    第8章 解散総選挙
    最終章 政権交代
  • 内容紹介

    安倍、福田、麻生3代の内閣で厚生労働大臣として活躍、「日本一忙しい大臣」として国民に認知され「総理にしたい人」アンケートでも常に上位にランクされる舛添要一参議院議員が、知られざる大臣生活や官僚との闘いぶりを明かします。国民にとって最大の関心事である「宙に浮いた年金記録問題」や「新型インフルエンザ対策」にどう取り組んだか。また、その過程で厚労官僚たちとどう対峙したのかなどを、普段のニュースや国会中継からはうかがい知れないエピソードを交え、わかりやすく読者に伝えます。舛添氏の組織掌握論は、一般のビジネスマンにも非常に参考になるものばかり。大臣退任後初となる著作。

    図書館選書
    前厚労大臣が明かす官僚との知られざる闘い。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舛添 要一(マスゾエ ヨウイチ)
    1948年、福岡県八幡市(現北九州市八幡東区)生まれ。71年、東京大学法学部政治学科卒業。東京大学法学部政治学科助手、パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員を経て、79~89年、東京大学政治学助教授。その後、舛添政治経済研究所を設立。01年、参院選の比例代表(全国)において、158万8262票を獲得して自民党トップで初当選。国会や党内では、参議院外交防衛委員長、自民党憲法審議会会長代理、参議院自民党政策審議会長を歴任

舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:舛添 要一(著)
発行年月日:2009/12/08
ISBN-10:4093798117
ISBN-13:9784093798112
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 舛添メモ―厚労官僚との闘い752日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!