小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典]

販売休止中です

    • 小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001350390

小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典]

尾上 兼英(監修)川嶋 優(編)五味 太郎(絵)
  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:旺文社
販売開始日: 2011/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校で習う漢字1006字を学年ごとにまとめた。漢字にはすべてふりがなをつけ、1年生から引けるようにした。漢字のよみかた・いみ・つかいかた・画数・部首・筆順・なりたちなど、学習要素をわかりやすくしめした。1006字すべてに、たのしいイラストがついている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一年で習う漢字
    二年で習う漢字
    三年で習う漢字
    四年で習う漢字
    五年で習う漢字
    六年で習う漢字
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾上 兼英(オノエ カネヒデ)
    東京大学名誉教授。東京大学卒業。北海道大学助教授を経て東京大学教授。漢和辞典や漢文教科書の監修・編集委員を歴任。「成語林」(旺文社)を監修

    川嶋 優(カワシマ ユタカ)
    学習院名誉教授。東京学芸大学卒業。元学習院初等科長。言語・漢字教育で幅広く活躍

    五味 太郎(ゴミ タロウ)
    絵本作家。桑沢デザイン研究所卒業。絵本を中心とした創作活動を続け、350冊を超える作品を発表

小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旺文社
著者名:尾上 兼英(監修)/川嶋 優(編)/五味 太郎(絵)
発行年月日:2011/02/02
ISBN-10:4010776277
ISBN-13:9784010776278
判型:A5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:事典辞典
内容:日本語
ページ数:495ページ
縦:21cm
他の旺文社の書籍を探す

    旺文社 小学生のための漢字をおぼえる辞典 第四版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!