費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 [単行本]

販売休止中です

    • 費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001350799

費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桐原書店
販売開始日: 2004/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 要約(費用・便益分析への入門
    費用・便益分析に関する考え方の基礎)
    第2部 CBAの基礎(費用・便益分析のミクロ経済学による基礎
    プライマリー・マーケットにおける便益と費用の評価 ほか)
    第3部 影響を評価する(観察された行動に基づく影響の評価(実証実験
    需要曲線の直接推定)
    観察された行動から影響を評価する:その他の顕示選好法 ほか)
    第4部 関連する方法と正確度(費用・効果分析と費用・効用分析
    分配ウエイトづけによる費用・便益分析 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 光永(キシモト コウエイ)
    フィナンシャル・アナリスト/エコノミスト。協同組合アンビ・コンサルティング・パートナーズ/エグゼクティブ・パートナー。(株)コーポレート・キャピタル・コンサルティング特別顧問。1943年神奈川県生まれ。1971年ソニー(株)入社。コスモ証券(株)エコノミスト、(株)日本金融システム研究所社長、アーンストアンドヤング・コンサルティングを経る。専門:コーポレートファイナンス、ベンチャーファイナンス、事業再生(主に中小企業)

    出口 亨(デグチ トオル)
    翻訳家。1937年鹿児島県生まれ。1961年ソニー(株)入社。関連会社社長、ソニー(株)物流本部長、(株)ソニーファイナンスインターナショナル取締役を歴任

    小滝 日出彦(コタキ ヒデヒコ)
    1939年北海道小樽市生まれ。1961年(株)日立製作所入社。主として海外関係経理・財務を担当。米国子会社マネジャー、ブラジル子会社役員を歴任

    阿部 俊彦(アベ トシヒコ)
    1936年北海道札幌市生まれ。1962年ソニー(株)入社。20年間、フランス、英国、ドイツ、南アフリカ等の現地法人役員を歴任

費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ピアソン・エデュケーション
著者名:アンソニー・E. ボードマン(著)/デヴィッド・H. グリーンバーグ(著)/アイダン・R. ヴァイニング(著)/デヴィッド・L. ワイマー(著)/岸本 光永(監訳)/出口 亨(訳)/小滝 日出彦(訳)/阿部 俊彦(訳)
発行年月日:2004/12/25
ISBN-10:4894716739
ISBN-13:9784894716735
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:673ページ
縦:22cm
その他: 原書名: COST-BENEFIT ANALYSIS:CONCEPTS AND PRACTICE,2nd Edition〈Boardman,Anthony E.;Greenberg,David H.;Vining,Aidan R.;Weimer,David L.〉
他の桐原書店の書籍を探す

    桐原書店 費用・便益分析―公共プロジェクトの評価手法の理論と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!