建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本]
    • 建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001351052

建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2007/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地震工学入門―地震の基礎知識
    第2章 地形・地盤の捉え方
    第3章 地盤工学入門
    第4章 フレームの弾塑性解析入門―限界状態設計法の基礎として
    第5章 構造振動学の基礎
    第6章 耐風工学入門
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    〓木 紀男(アベキ ノリオ)
    1965年関東学院大学工学部第二部建設工学科建築学専修卒業。1968年関東学院大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。1968年関東学院大学工学部建築学科助手。1974年東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程満期退学。1987年工学博士(早稲田大学)。1988年国立メキシコ自治大学工学研究所客員研究員。関東学院大学工学部建築学科教授

    規矩 大義(キク ヒロヨシ)
    1988年九州工業大学工学部開発土木工学科卒業。1990年九州工業大学大学院工学研究科設計生産工学専攻博士前期課程修了。1993年九州工業大学大学院工学研究科設計生産工学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。1993年横浜国立大学工学部建設学科助手。1995年佐藤工業株式会社中央技術研究所土木研究部研究員。1999年佐藤工業株式会社中央技術研究所土木研究部主任研究員。2001年国土交通省国土技術政策総合研究所研究員(運輸施設整備事業団)。2002年関東学院大学工学部社会環境システム学科(土木工学科)助教授。関東学院大学工学部社会環境システム学科教授

    松田 磐余(マツダ イワレ)
    1965年東京都立大学理学部地理学科卒業。1967年東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。1969年東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程中退。1969年東京都立大学理学部地理学科助手。1974年理学博士。1977年東京都立大学理学部地理学科助教授。1992年東京都立大学理学部地理学科教授。1992年関東学院大学経済学部教授。関東学院大学経済学部教授

    前田 直樹(マエダ ナオキ)
    1981年京都大学理学部卒業。1983年京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士前期課程修了。1989年京都大学理学部理学研究科地球物理学専攻博士後期課程満期退学。1989年防衛大学校数学物理学教室地球科学科助手。1992年関東学院大学工学基礎科目教室専任講師。1996年関東学院大学工学基礎科目教室助教授。関東学院大学工学部社会環境システム学科教授

    高島 英幸(タカシマ ヒデユキ)
    1985年豊橋技術大学工学部建設工学課程卒業。1987年豊橋技術大学大学院工学研究科建設工学専攻修了。1990年豊橋技術大学工学研究科システム情報工学専攻修了(工学博士)。1990年豊橋技術科学大学工学部建設工学系助手。1999年関東学院大学工学部建築学科助教授。関東学院大学工学部建築学科教授

建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関東学院大学出版会 ※出版地:横浜
著者名:〓木 紀男(編著)/規矩 大義(編著)/松田 磐余(著)/前田 直樹(著)/高島 英幸(著)/中藤 誠二(著)/中島 康雅(著)
発行年月日:2007/10/01
ISBN-10:4901734229
ISBN-13:9784901734226
判型:B5
発売社名:丸善
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:180ページ
縦:26cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 建築と土木の耐震設計 基礎編―性能設計に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!