日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 [単行本]
    • 日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001351294

日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 [単行本]

狩野 力八郎(編著)高野 晶(編著)山岡 昌之(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2004/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、医学生、臨床研修医、看護師、その他のすべての医療スタッフにとって、「人格障害」とはどのような病態か、医療現場でどのような心構えを持って、どう対応したらよいかをできるだけわかりやすく解説したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人格障害とは何か
    第2章 人格障害の歴史
    第3章 人格障害の診断と治療
    第4章 座談会・一般臨床で人格障害にどう対応するか
    第5章 座談会・精神科・心療内科との連携をどうするか
    第6章 座談会・人格障害に今後どう対応していくか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    狩野 力八郎(カノ リキハチロウ)
    1971年慶応義塾大学医学部卒業。1972年桜ヶ丘保養院。1975年東海大学医学部精神科学教室。1981年米国メニンガークリニック・トピカ精神分析研究所(~1983年)。1987年東海大学医学部精神科学教室講師。1997年同上教育計画部次長・FD委員長。2001年東京国際大学人間社会学部・大学院臨床心理学研究科教授。東海大学医学部非常勤教授、昭和大学医学部非常勤講師、日本精神分析学会認定精神療法医・スーパーバイザー、Member of International Psychoanalytical Association、日本精神分析協会訓練教育分析家

    高野 晶(タカノ アキ)
    1981年京都府立医科大学卒業。国立東京第二病院内科。1983年東京大学附属病院分院心療内科。1988年公立昭和病院心身医療科。日本心身医学会認定医、日本精神分析学会認定精神療法医・スーパーバイザー、日本精神分析協会認定精神分析的精神療法家

    山岡 昌之(ヤマオカ マサユキ)
    1973年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部第一内科。1977年九段坂病院内科医員。2000年九段坂病院心療内科部長。日本心身医学会理事、日本心療内科学会常任理事、日本サイコセラピー学会理事、東京医科歯科大学医学部臨床教授

日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三輪書店
著者名:狩野 力八郎(編著)/高野 晶(編著)/山岡 昌之(編著)
発行年月日:2004/02/15
ISBN-10:489590203X
ISBN-13:9784895902038
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:122ページ
縦:21cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 日常診療でみる人格障害―分類・診断・治療とその対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!