私が不登校になった理由(わけ) [単行本]

販売休止中です

    • 私が不登校になった理由(わけ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001351918

私が不登校になった理由(わけ) [単行本]

青田 進(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本教育研究センター
販売開始日: 2008/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

私が不登校になった理由(わけ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お父さん、お母さん、先生…私たちの声は届いていますか?不登校ひきこもりを経験した53人の体験談を収録。3000人の教育実践から見えてきた原因や解決策とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 私たちの声は届いていますか?―不登校と向き合い、そして戦った、三十人の子どもたちの声
    第2部 「不登校」とは何か?―不登校生三千人を育てた日生学園理事長、青田進の分析(わかっていますか、子どもが考えていることが
    わかっていますか、子どもが学校に行けない理由が
    見えていますか、子どもの心の中が
    一つの処方箋)
    第3部 私たちは、はばたき始めた―先生、友達、先輩にはげまされた成長の記録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青田 進(アオタ ススム)
    昭和23年兵庫県に生まれる。広島大学教育学部を卒業し、全寮制日生学園の教員となる。現在、日生学園理事長。教員経験37年。平成3年日生学園附属中学・第一高校就任。平成20年日生学園学園長就任。不登校経験の生徒に全力で向き合い、彼らの成長のために様々な教育実践を行ってきた。特に、校長就任後も自らが先頭に立って不登校経験生徒の指導にあたり、毎日100人以上もの生徒との交換日誌は「校長日誌」と呼ばれていた。日誌を通じて彼らの心の痛みや不登校の原因を探り出し、それらを解決するために24時間の全寮制教育に組み込んでいった。また、全国各地で教育講演を行い、不登校の原因や子どもへの接し方など実例を交えて紹介している。その多くの教育実践から生み出された教育理論には強い説得力がある

私が不登校になった理由(わけ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教育研究センター ※出版地:大阪
著者名:青田 進(編著)
発行年月日:2008/11/11
ISBN-10:4890261419
ISBN-13:9784890261413
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:170ページ
縦:21cm
他の日本教育研究センターの書籍を探す

    日本教育研究センター 私が不登校になった理由(わけ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!