アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) [全集叢書]
    • アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001352039

アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑風出版
販売開始日: 2004/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは、アイヌの歴史をどれだけ知っているだろうか?コシャマイン、シャクシャインの蜂起に象徴されるように、アイヌの歴史は、“和人”の征服に対する抵抗の歴史であった。本書は、その歴史と差別問題をやさしく解説、アイヌ文化振興法の問題点も明らかにして、良き隣人=シサムへの道を考える。最高裁に上訴中のアイヌ共有財産裁判も加え全面増補改訂。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アイヌってどんな人たちですか?
    アイヌが縄文人の子孫なんですか?
    アイヌは少数民族ですか、先住民族ですか?
    アイヌはいつごろ、どこに先住したのですか?
    アイヌが日本史に登場するのはいつからですか?
    「蝦夷征伐」って何ですか?
    エミシはどんな抵抗を繰り広げたのですか?
    コシャマインって誰ですか?
    シャクシャインの蜂起って何ですか?
    アイヌ勘定って何ですか?〔ほか〕
  • 内容紹介

    先頃の二風谷ダム判決や、先の国会で成立した「アイヌ文化振興法」と話題になっているアイヌ。しかし私たちは、アイヌの歴史をどれだけ知っているのだろうか? 本書はその歴史と差別問題、そして先住民権とは何か、をやさしく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笠原 信之(オガサワラ ノブユキ)
    新聞記者を経てフリージャーナリスト。1947年、東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。医療・生命、環境、原子力、労働、アイヌ差別などの問題に関心をもち、著述活動を続けている
  • 著者について

    小笠原 信之 (オガサワラ ノブユキ)
    1947年、東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。新聞記者を経てフリー・ジャーナリスト。著書に『職業としてのフリー・ジャーナリスト』(晩聲社)『プロブレムQ&A アイヌ差別問題読本』『プロブレムQ&A ガン〝告知〟から復帰まで』『許されるのか? 安楽死』『医療現場は今』『アイヌ共有財産裁判』『どう考える? 生殖医療』『ペンの自由を貫いて』『「北方領土問題」読本』(共に緑風出版)『ガン告知最前線』(三一書房)『塀のなかの民主主義』(潮出版社)『しょっぱい河││東京に生きるアイヌたち』(記録社)『「がん」を生きる人々』(時事通信社)など。訳書に『がんサバイバル』(緑風出版)『操られる死』(時事通信社、共訳)などがある。
    2012年、逝去。

アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:小笠原 信之(著)
発行年月日:2004/10/31
ISBN-10:4846104176
ISBN-13:9784846104177
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:21cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 アイヌ差別問題読本―シサムになるために 増補改訂版 (プロブレムQ&A) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!