場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本]
    • 場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001352289

場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:王国社
販売開始日: 2005/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    場所のもつ文化的・歴史的・社会的背景を読み解く。建築史家の知的まなざしがそそがれる都市の歩き方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文豪の地霊―ワイマールのパルク・アン・デア・ウム(ドイツ)、ゲーテが設計した公園に立つゲニウス・ロキの石碑
    場所の色彩―イナリ湖(フィンランド)、北極圏のなかの白い海
    商いの迷路―36通り地区・ハノイ(ヴェトナム)、アジアの伝統的商業の町
    悲しき天使―キエフのマーケット(ウクライナ)、歌が舞い降りる場所
    海峡の風―イスタンブールのハギア・ソフィア(トルコ)屋根から眺めるボスポラス海峡
    類似の連鎖―ニューヨークのグラント将軍廟(アメリカ)、国会議事堂の原形というべき建物
    廃墟の声―アンコールのバイヨン遺跡(カンボジア)、人面をもつ群塔
    ヨーロッパの祖型―ダラム大聖堂(イギリス)、新しさと過去とが交錯する巨大な列柱
    文人の庭―湖南省長沙の岳麓書院(中国)、書院の中庭の美しいたたずまい
    西と東―シチリア島のモンレアーレ大聖堂(イタリア)、アラブとヨーロッパとの出合い〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 博之(スズキ ヒロユキ)
    1945年東京生まれ。68年東京大学工学部建築学科卒業。同大学院博士課程修了。74‐75年ロンドン大学コートゥールド美術史研究所留学。93年ハーバード大学客員教授。現在東京大学大学院工学系研究科教授(建築学専攻)

場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:王国社 ※出版地:松戸
著者名:鈴木 博之(著)
発行年月日:2005/02/15
ISBN-10:4860730275
ISBN-13:9784860730277
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:174ページ
縦:20cm
他の王国社の書籍を探す

    王国社 場所に聞く、世界の中の記憶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!