偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える [単行本]
    • 偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001352984

偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2003/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「生活・労働」「行政」「支援の活動や運動」の側面に比重を置いて、一緒に議論していくための素材の提供を心がけた。つまり、本書は、おもに(1)ホームレスや日雇労働者の生活および労働の実状、(2)行政はどのような政策を行ってきたのか、(3)支援の活動や運動の歴史と現在、(4)急展開するホームレス施策(国政レベルおよび名古屋の現状)と今後、の四点について報告するとともに、問題提起することを目指したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    名古屋発ホームレスと私たち
    1 野宿生活と日雇労働の理解のために
    2 笹島の歴史と行政の関わり
    3 笹島における闘い・運動
    4 ホームレス問題の「これから」を考えるために
    私たちが問われていること 課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 克彦(フジイ カツヒコ)
    1942年生まれ。65年、神戸大学工学部工業化学科卒業。東亜合成化学工業株式会社研究所(名古屋)勤務(1987年退職)。76年からホームレス支援活動。97年、名古屋弁護士会から人権賞を受賞。2000年4月から笹島診療所職員

    田巻 松雄(タマキ マツオ)
    1956年生まれ。79年、筑波大学第一学群社会学類卒業、84年、同大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。92年、社会学博士。名古屋商科大学を経て、現在、宇都宮大学国際学部教授。国際社会論、地域社会論などを担当

偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:藤井 克彦(著)/田巻 松雄(著)
発行年月日:2003/04/10
ISBN-10:4833110598
ISBN-13:9784833110594
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:363ページ
縦:20cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 偏見から共生へ―名古屋発・ホームレス問題を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!