ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉) [全集叢書]
    • ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉)...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001353168

ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイエンス社
販売開始日: 2003/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は開発方法論と開発手順(プロセス)という観点から、ソフトウェア工学、特にソフトウェア開発に必要な様々な考え方を解説している。また後半では同一例題を一貫して使用することにより、読者が開発の流れを疑似体験できるように配慮した。またオブジェクト指向という概念に不慣れな読者のために、従来のプログラムの限界とオブジェクト指向プログラムの可能性に1章を費やし、またこれまでその区別が不明瞭であったオブジェクト指向プログラムとオブジェクト指向開発の違いについて、実例を交えながら詳細に解説した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ソフトウェア工学とは?
    第2章 ソフトウェア開発プロセス
    第3章 構造化分析/設計
    第4章 オブジェクト指向開発
    第5章 オブジェクト指向分析
    第6章 UML:統一モデリング言語
    第7章 設計と実装
    第8章 テスト、保守、再利用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 正人(スズキ マサト)
    1987年東京工業大学工学部情報工学科卒業。1992年同大学院にて博士課程修了。博士(工学)。北陸先端科学技術大学院大学助手、東京工業大学助教授などを経て、現在、国立情報学研究所情報学基礎研究系助教授。主な研究分野はソフトウェア開発方法論/開発環境、ソフトウェア信頼性など、情報処理学会、ACM、IEEE会員。情報処理学会ソフトウェア工学研究会運営委員(~2001)

ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイエンス社
著者名:鈴木 正人(著)
発行年月日:2003/03/10
ISBN-10:478191022X
ISBN-13:9784781910222
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:192ページ
縦:21cm
他のサイエンス社の書籍を探す

    サイエンス社 ソフトウェア工学―プロセス・開発方法論・UML(Information Science&Engineering〈S8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!