抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 [単行本]
    • 抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001353921

抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2001/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書に収めた研究論文は、1960年代から1980年代にわたる、約30年間に発表したものであり、主として地理的事象に関する理論・計量的研究ならびに都市システムに関する研究成果の一部です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 計量地理学の導入(地域計画のための地理的情報の計量化
    域差測定に関する若干の記述統計量に関する考察
    首都および近畿圏における都市類型
    計量的立地論)
    第2部 都市システム論への展開(都市化の一般過程
    わが国における都市の成長と衰退
    三全総の解読
    都市座―日本の新しいマーケティング・マップ ほか)
    第3部 地理学の理論化への挑戦(地理学的方法に関する一考察
    マルコフ連鎖としての立地過程
    立地過程の反応分析―立地行動に関する一仮説
    地域科学の課題―地域分析の理論的基礎 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 潤二郎(タカハシ ジュンジロウ)
    1936年神奈川県に生まれる。1963年慶応義塾大学経済学研究科博士課程修了。ペンシルバニア大学大学院地域科学研究科留学。1967年慶応義塾大学経済学部助教授。1973年イリノイ大学大学院地理学研究科Visiting Lecturer。1975年慶応義塾大学経済学部教授。1977年財団法人地域開発研究所所長(兼任)。1985年ケンブリッジ大学Visiting Fellow。1990年慶応義塾大学環境情報学部教授。1993年慶応義塾常任理事。現在慶応義塾常任理事・環境情報学部教授。財団法人地域開発研究所所長

抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:高橋 潤二郎(著)
発行年月日:2001/03/01
ISBN-10:4772240225
ISBN-13:9784772240222
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:375ページ
縦:22cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 抽象的地表の原理―地理学の理論化への挑戦 高橋潤二郎論文集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!