食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み [単行本]
    • 食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001353922

食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2005/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は千葉大学園芸学部の学部生を対象とした授業「食品安全ビジネス論」と、それを一般の市民の方に公開した講座のテキストとして編まれたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 安全と安心
    植物の病気と食品の安全性
    食品の安全と微生物
    食品の安全と農薬
    有機農業と環境保全型農業
    野菜の生産現場におけるGAPについて
    食品の安全性と食品添加物
    食品安全関係法令
    食品生産現場での衛生管理・HACCP
    トレーサビリティ
    トレーサビリティを絡めた食品のさまざまな認証について
    有機認証制度と検査員の役割
    ビジュアル型GAPシステムの導入
    食品事故の事例と企業責任
  • 内容紹介

    食品に対する安全・安心が求められる中で、生産現場では、その育て方、品質管理などにより厳しい自主基準や管理マニュアルを設け、安全性に対する取り組みが進んでいるが、その保証としての第3者認証が求められている。本書は、そうした食品の安全・安心を担保する認証制度を支える認証・検査・診査員の人材育成を日本で初めて公式に始められた千葉大学園芸学部のテキストとして作成された。内容は14章からなり、科学的検証、法的制度、認証の実際など広く全体を知ることができるように構成され、受講者をはじめ関係者の方には必携の書である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 友義(マツダ トモヨシ)
    千葉大学大学院自然科学研究科生物資源科学専攻(園芸学部園芸経済学科)教授。食品トレーサビリティシステム標準化推進協議会会長

食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:松田 友義(編著)
発行年月日:2005/07/30
ISBN-10:4782102585
ISBN-13:9784782102589
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品認証ビジネス講座―安全・安心のための科学と仕組み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!