短期精神療法の理論と実際 [単行本]
    • 短期精神療法の理論と実際 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001354118

短期精神療法の理論と実際 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2011/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

短期精神療法の理論と実際 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、短期精神療法の本というだけではなく短期精神療法を実践するための具体的な手引きである。臨床にすぐに役立つ6つの短期療法の真髄を学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 6種類の主要な短期療法(認知療法―理論と実践
    短期行動療法
    解決志向短期療法―有効なことを行う
    短期対人関係療法
    期間限定力動的精神療法―フォーミュレーションと介入
    短期カップルセラピー)
    第2部 特定のトピックス(奏功する精神療法のための必須要素―共通要因の作用
    多文化的背景における短期精神療法
    短期精神療法と薬物療法の併用
    短期療法における能力評価)
    第3部 概観と統合(治療を短期に行うこと―概観と統合)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿島 晴雄(カシマ ハルオ)
    1970年慶應義塾大学医学部卒業。1986年ドイツのマックスプランク精神医学研究所へ留学。帰国後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室専任講師、助教授を経て、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室教授。高次脳機能障害、特に前頭葉機能障害・記憶障害をテーマに、評価法・リハビリテーションの開発を行っている。また統合失調症の症状形成機構と症状への対処方略についても検討している

    白波瀬 丈一郎(シラハセ ジョウイチロウ)
    1986年慶應義塾大学医学部卒業。慶応大学医学部精神神経科学教室に入局。専攻は精神医学、力動精神医学。慶應義塾大学医学部精神神経科学教室専任講師、同病院医長

    藤澤 大介(フジサワ ダイスケ)
    1998年慶應義塾大学医学部卒業。桜ヶ丘記念病院、慶應義塾大学医学部精神神経科助手/助教などを経て、現在、国立がん研究センター東病院臨床開発センター精神腫瘍学開発部。日本認知療法学会理事、東京認知行動療法アカデミー理事。厚生労働科学研究班「精神療法の有効性の確立と普及に関する研究」分担研究者

    嶋田 博之(シマダ ヒロユキ)
    1995年慶応義塾大学医学部卒業。脳神経外科医として勤務した後、1998年に慶應義塾大学医学部精神神経科に入局。その後、山梨県立北病院、埼玉県立精神医療センターを経て、2007年より慶應義塾大学医学部精神神経科助教。専門は精神分析、集団精神療法

短期精神療法の理論と実際 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:Mantosh J. Dewan(編著)/Brett N. Steenbarger(編著)/Roger P. Greenberg(編著)/鹿島 晴雄(監訳)/白波瀬 丈一郎(監訳)/藤澤 大介(訳)/嶋田 博之(訳)
発行年月日:2011/01/15
ISBN-10:4791107578
ISBN-13:9784791107575
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:399ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Art and Science of Brief Psychotherapies:A Practitioner's Guide〈Dewan,Mantosh J.;Steenbarger,Brett N.;Greenberg,Roger P.〉
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 短期精神療法の理論と実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!