新装 聖徳太子論争 [単行本]
    • 新装 聖徳太子論争 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001354295

新装 聖徳太子論争 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2006/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新装 聖徳太子論争 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かの有名な法隆寺金堂本尊の釈迦三尊像―それは聖徳太子にかかわるものではなく、九州王朝のものだとする古田武彦に対して、「上宮聖徳法王帝説」研究の先達・家永三郎が反論。さらに古田が再反論。古代史ファンには見逃せない書簡論争。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    法隆寺の銘文についての新説(家永三郎)
    家永三郎氏の批判に答える(古田武彦)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    家永 三郎(イエナガ サブロウ)
    1913‐2002年。歴史学者。自由民権期の近代思想家の研究や太平洋戦争への道を厳しく追及した著作、それに関連して教科書検定裁判で知られるが、歴史家としての出発点は日本古代思想史で、多くの基礎的な業績を残した

    古田 武彦(フルタ タケヒコ)
    1926年‐。歴史学者。親鸞の研究者として出発、1970年より古代史の定説に再検討を迫る研究に専念し、大和朝廷一元史観に対して、北部九州など各地に王朝があったとする多元史観を提唱し旺盛な著作活動を続けている

新装 聖徳太子論争 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:家永 三郎(著)/古田 武彦(著)
発行年月日:2006/04/01
ISBN-10:4787706055
ISBN-13:9784787706058
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:109ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 新装 聖徳太子論争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!