民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]
    • 民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001354840

民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2010/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    終局判決、訴えの取下げによる訴訟終了で十分なのか?日本における訴訟終了宣言を論じる珠玉の体系書。ドイツにおける制度の現状と問題点、その発展と形成、比較法的・法制史的視点、日本法における解釈論など、内在する論点を余すところなく体系的に考察。精緻極まる「訴訟終了宣言」研究の集大成、遂に刊行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 ドイツの訴訟終了宣言の制度の現状(訴訟終了宣言の手続の概要
    双方的訴訟終了宣言
    一方的訴訟終了宣言
    本案の判断と訴訟費用の裁判の連動性
    訴訟終了宣言の裁判例)
    第2編 訴訟終了宣言の制度の生成と展開(ドイツにおける生成の歴史
    ドイツ民事訴訟法第二六九条第三項第三段の創設
    オーストリア民事訴訟法と訴訟終了宣言
    スイス民事訴訟法と訴訟終了宣言)
    第3編 日本の訴訟終了宣言(学説の状況
    解釈論と立法論
    民事訴訟法第七三条の沿革とその限界
    判例の状況とその評価)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂原 正夫(サカハラ マサオ)
    慶應義塾大学名誉教授。法学博士。1944年栃木県足利市に生まれる。慶應義塾大学法学部卒業、同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。前慶應義塾大学法学部教授・法務研究科教授。司法試験考査委員、日本民事訴訟法学会理事、同監事、日本公証法学会理事、同監事、財団法人民事紛争処理研究基金選考委員、同理事、学術審議会専門委員(科学研究費分科会)、第二東京弁護士会懲戒委員会予備委員、浦和地方裁判所司法委員等を歴任

民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学法学研究会
著者名:坂原 正夫(著)
発行年月日:2010/11/10
ISBN-10:476641747X
ISBN-13:9784766417470
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:642ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究(慶應義塾大学法学研究会叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!