縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書]
    • 縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001354948

縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2004/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遊動から定住、そして成立期定住から普及期定住にいたる変遷過程を、集落・住居・土器等の調査データから解析し、縄紋集落研究の現状と課題を論究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第8章 縄紋人の集落(「縄紋集落」の形成
    縄紋集落論の現状と問題点)
    第9章 縄紋人の住居(住居の種類と構造
    住居を建てる)
    第10章 定住集落の成立(目に見えぬ定住・目に見える定住
    成立期定住まで)
    第11章 定住集落の普及(初期定住をめぐる諸問題
    旧石器時代・縄紋時代の貯蔵
    貯蔵と定住の諸段階
    定住確立期集落の構成)
    付章 研究手段としての命名・分類(命名ということ・分類ということ
    分類の二筋道―帰納と演繹
    まとめ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 謙作(ハヤシ ケンサク)
    1937年東京生まれ。1964年東北大学文学部助手。1966年ウィスコンシン大学留学。1971年東北大学大学院文学研究科(考古学専攻)博士課程単位取得退学。1971年岩手県教育委員会文化課主査。1974年北海道大学文学部附属北方文化研究施設助教授。1986~1994年国立歴史民俗博物館客員教官。1995年北海道大学文学部北方文化論講座教授。2001年同定年退職

縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:林 謙作(著)
発行年月日:2004/12/20
ISBN-10:4639018657
ISBN-13:9784639018650
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:298ページ
縦:22cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 縄紋時代史〈2〉(考古学選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!