完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 [単行本]

販売休止中です

    • 完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001354973

完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 [単行本]

木下 良(監修)武部 健一(著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2005/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道幅12メートル、全長6300キロに及んだ古代官道“七道駅路”。全国に約400の駅家は、迅速に都との交通や通信に当たった。前巻に続き、残る西国の四道を実際に走破。古代道路全線の駅路と駅家を網羅した完結編。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 古代の道とその探索(古代の道のあらまし
    路線延長、駅間距離と西国の駅路の特徴)
    2 山陰道をたどる(山陰道のあらまし
    丹波国の山陰道 ほか)
    3 山陽道をたどる(山陽道のあらまし
    平安京から山城・摂津国の山陽道 ほか)
    4 南海道をたどる(南海道のあらまし
    畿内三国と紀伊国の南海道 ほか)
    5 西海道をたどる(西海道のあらまし
    大路としての大宰府路 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 良(キノシタ リョウ)
    1922年長崎県に生まれ、1953年京都大学文学部史学科卒業(地理学専攻)。元神奈川大学・富山大学・国学院大学教授。現在、古代交通研究会会長

    武部 健一(タケベ ケンイチ)
    1925年東京都に生まれ、1948年京都大学工学部土木工学科卒業。建設省・日本道路公団で高速道路の計画・建設に従事。日本道路公団常任参与。現在、道路文化研究所を主宰。工学博士

完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:木下 良(監修)/武部 健一(著)
発行年月日:2005/11/01
ISBN-10:4642079483
ISBN-13:9784642079488
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:283ページ
縦:20cm
その他:山陰道・山陽道・南海道・西海道
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 完全踏査 続古代の道―山陰道・山陽道・南海道・西海道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!