似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) [全集叢書]
    • 似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001355031

似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2007/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報を発信するものが、情報を受け取るものを「似せてだます」戦略、擬態。蘭の花になったカマキリ、ハチの姿に似せたアブ、目玉模様をもったチョウ…自然界には思いもよらない擬態が存在する。彼らはなぜ「似せてだます」戦略をとったのか?擬態のメカニズムはどこまで明らかになっているのか?「情報交換の陰には擬態あり」をキーワードに、昆虫だけでなく分子の世界、さらには人間界まで縦横に駆け巡る。擬態をどこまで見破れるか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ―擬態とは何か
    第1章 だまし・だまされる生きものたち
    第2章 だましのテクニック―標識型擬態と隠蔽型擬態
    第3章 紋様をつくりだすしくみ―擬態の分子メカニズム
    第4章 擬態するカイコ
    第5章 アゲハに見る擬態の不思議
    第6章 だまされるものか―擬態を見破る苦労
    第7章 視覚以外の五感でだます
    第8章 分子も擬態する―相互作用を真似る世界
    エピローグ―人間社会におけるだましのテクニック
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 晴彦(フジワラ ハルヒコ)
    1957年、兵庫県生まれ。86年東京大学大学院理学系研究科生物化学課程修了。理学博士。厚生省国立予防衛生研究所(現感染症研究所)研究員、ワシントン大学動物学部客員研究員、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻助教授などを経て、東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻教授

似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:藤原 晴彦(著)
発行年月日:2007/01/20
ISBN-10:4759813020
ISBN-13:9784759813029
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 似せてだます擬態の不思議な世界(DOJIN選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!