甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書]
    • 甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001355253

甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 1962/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はしがき
      一 アメリカ発見と甘藷
      二 甘藷琉球に伝わる
      三 ウイリアム・アダムスと甘藷
      四 親民鑑月集
      五 紀伊・瀬戸内海への伝播
      六 宮崎安貞
      七 貝原益軒
      八 薩摩坊ノ津
      九 鉄砲伝来
     一〇 鹿児島への甘藷の再来
     一一 陶山鈍翁と対馬の甘藷
     一二 下見吉十郎
     一三 井戸平左衛門
     一四 青木昆陽
     一五 各地への甘藷の伝播
     一六 甘藷の品種の多様化
     一七 殻寄せ奉公
     一八 貧しきものの生きがい
     一九 甘藷の地方名
     二〇 甘藷の食べ方
     二一 明治維新後の甘藷
  • 内容紹介

    〔日本民衆史7〕日本にサツマイモが入って来たのは近世の始めであるといわれる。以後、日本人の食生活の上で占める甘藷の位置はかなり高い。本書は農業史で等閑視される甘藷の再評価を迫る。
    目次
    はしがき
      一 アメリカ発見と甘藷
      二 甘藷琉球に伝わる
      三 ウイリアム・アダムスと甘藷
      四 親民鑑月集
      五 紀伊・瀬戸内海への伝播
      六 宮崎安貞
      七 貝原益軒
      八 薩摩坊ノ津
      九 鉄砲伝来
     一〇 鹿児島への甘藷の再来
     一一 陶山鈍翁と対馬の甘藷
     一二 下見吉十郎
     一三 井戸平左衛門
     一四 青木昆陽
     一五 各地への甘藷の伝播
     一六 甘藷の品種の多様化
     一七 殻寄せ奉公
     一八 貧しきものの生きがい
     一九 甘藷の地方名
     二〇 甘藷の食べ方
     二一 明治維新後の甘藷

甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:宮本 常一(著)
発行年月日:1962/10
ISBN-10:4624221060
ISBN-13:9784624221065
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
その他:甘藷の歴史
他の未来社の書籍を探す

    未来社 甘藷の歴史(日本民衆史 <7>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!