生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 [単行本]

販売休止中です

    • 生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001355891

生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2003/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京下町にある一軒のグループホーム―。9人の入居者とスタッフが織り成す笑顔の絶えない日常を通し、「痴呆」とは何か、「介護」とは何かを、あらためて考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 グループホームに挑戦したいと思った理由
    第2章 「福さん家」の概要
    第3章 「福さん家」の一日―ある夏の晴れた日
    第4章 「福さん家」開設までに準備したこと
    第5章 ハプニングと試行錯誤
    第6章 日々の暮らし
    第7章 職員のかかわり
    第8章 グループホームでの実践でわかったこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 和加子(ミヤザキ ワカコ)
    1956年山形県生まれ。77年東京大学医学部付属看護学校卒。同年医療法人健和会柳原病院勤務。翌年から地域看護課に所属し訪問看護に従事。92年、東京都初の訪問看護ステーションである北千住訪問看護ステーション所長に就任。93年健和会訪問看護ステーション統括所長。2001年より、社会福祉法人すこやか福祉会グループホーム「福さん家」ホーム長

    日沼 文江(ヒヌマ フミエ)
    1972年埼玉県生まれ。千葉県立衛生短期大学第一看護学科卒。特定医療法人財団健和会柳原病院、さくら訪問看護ステーション、柴又訪問看護ステーション勤務を経て、01年よりグループホーム「福さん家」勤務。看護師、ケアマネジャー

生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:宮崎 和加子(著)/日沼 文江(著)
発行年月日:2003/04/20
ISBN-10:4480863451
ISBN-13:9784480863454
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:264ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 生き返る痴呆老人―グループホーム「福さん家」での暮らしと実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!