ナマコガイドブック [図鑑]

販売休止中です

    • ナマコガイドブック [図鑑]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001355897

ナマコガイドブック [図鑑]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2003/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ナマコガイドブック [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本近海で目にするナマコ約50種を、美しい海中写真とともに解説した図鑑を収録。生物としての全体像のわかりやすい説明やQ&A、読み応えのある基礎講義を掲載。「歌う生物学者」が贈る世界初&世界唯一のナマコ学入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ナマコについてのQ&A(ナマコは何の仲間ですか?
    ナマコは何種類いるのですか? ほか)
    第2部 ナマコの特徴(棘皮動物は5が基本
    水管系(管足) ほか)
    第3部 ナマコ学基礎講義(ナマコの外見
    ナマコの内部 ほか)
    第4部 最後の大疑問(なぜナマコは棘皮動物なのに、殻がなくて円柱形なのか
    なぜ棘皮動物は5放射相称なのか ほか)
    第5部 ナマコの写真図鑑(ナマコの特徴
    ナマコの分類 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本川 達雄(モトカワ タツオ)
    1948年、仙台に生まれる。東京大学理学部生物学科(動物学)卒。琉球大学助教授を経て1991年より東京工業大学教授。棘皮動物の硬さの変わる結合組織の研究や、群体性のホヤを使ったサイズの生物学が研究テーマ

    今岡 亨(イマオカ トオル)
    1952年、岡山に生まれる。鹿児島大学水産学部漁業学科卒。卒業後2年間、京都大学瀬戸臨海実験所研修員。現在、国立科学博物館による相模湾調査プロジェクトに参加、棘皮動物の一員としてナマコ類を担当

    楚山 いさむ(ソヤマ イサム)
    1945年、新潟県に生まれる。水中生物写真家。1974~82年、国立科学博物館の資料委員を勤め、1979年にはミクロネシア(パラオ諸島)周辺の生物資料調査に同行する。現在は無脊椎動物を専門に撮影、1万種を目指している

ナマコガイドブック [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:阪急コミュニケーションズ
著者名:本川 達雄(著)/今岡 亨(著)/楚山 勇(著)
発行年月日:2003/08/20
ISBN-10:4484034107
ISBN-13:9784484034102
判型:A5
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
ページ数:135ページ
縦:21cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス ナマコガイドブック [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!