アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) [全集叢書]
    • アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001356657

アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2004/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジアでも「ABC」が使われている…!?インドネシアのABCを紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アジアのABCいろいろ(ABCが、アジアの文字!?;インドネシアのABCってどんなの?;昔はこんな文字を使っていた!;インドネシアの文字の歴史;ABCって何?;マレーシアのABC;フィリピンのABC;ベトナムのABC;日本のローマ字にそっくり?;インドネシアのABCを読んでみよう)
    2 かんたんなインドネシア語をおぼえよう(あいさつ言葉からはじめよう;自分のことを紹介しよう;インドネシアを探検しよう!;食べにいこう!;学校はどんなかな?;インドネシアのじゃんけんをしよう!)
    3 もっと知ろう!アジアのABCと、アジアの国々(0から10まで、数えてみよう;もっとインドネシア語をおぼえよう)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    降幡 正志(フリハタ マサシ)
    1967年、東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部インドネシア・マレーシア語学科卒業。在学中にインドネシア教育文化省ダルマシスワ奨学金を得て、国立パジャジャラン大学(インドネシア・バンドゥン)へ留学、インドネシア語とスンダ語を学ぶ。その後、東京外国語大学大学院外国語学研究科(修士課程)修了。専門学校アジア・アフリカ語学院専任講師を経て、現在、東京外国語大学講師

アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:降幡 正志(監修)/こどもくらぶ(著)
発行年月日:2004/04/05
ISBN-10:4338197048
ISBN-13:9784338197045
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:外国語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:アジア各国のABCとインドネシア語
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 アジア各国のABCとインドネシア語(世界の文字と言葉入門〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!