和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本]

販売休止中です

    • 和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001357036

和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2002/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三条西家旧蔵本(現宮内庁書陵部蔵)を主底本とし、応永本と寛元本を対比させた注釈。現存主要伝本三本の全体像をはじめて捉える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本文翻刻・注解
    校訂本文・現代語訳
  • 内容紹介

    現在三伝本が発信しているそれぞれの映像を解読する。三条西家旧蔵本(現宮内庁書陵部蔵)を主底本として、応永本と寛元本を対比させた全注釈。現在主要伝本三本の全体像をはじめて捉えた労作。

    図書館選書
    現存三伝本が発信しているそれぞれの映像を解読する。三条西家旧蔵本(現宮内庁書陵部蔵)を主底本として、応永本と寛元本を対比させた全注釈。現存主要伝本三本の全体像をはじめて捉えた労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 尚(ナカジマ タカシ)
    昭和9(1934)年東京生れ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程(日本文学専攻)単位修得退学。桐朋学園大学短期大学部講師、千葉大学教育学部教授を経て、現在東洋大学文学部教授。専攻は平安時代(中古)物語、日記文学
  • 著者について

    中嶋 尚 (ナカジマ ヒサシ)
    1934年東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程(日本文学専攻)単位修得退学。千葉大学教育学部教授などを経て、現在、東洋大学文学部教授。著書に「平安中期物語文学研究」。

和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:中嶋 尚(著)
発行年月日:2002/10/15
ISBN-10:430530032X
ISBN-13:9784305300324
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:509ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 和泉式部日記全注釈(笠間注釈叢刊) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!