ライプニッツ [全集叢書]
    • ライプニッツ [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001357047

ライプニッツ [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 1997/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライプニッツ [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あらゆる学問に通暁し、学者として政治家として、個性的であると同時に普遍的であることをめざした生涯と思想。
  • 目次



    第一章 思想史的背景
     1 近代の発端
     2 機械論と神秘主義
     3 プロテスタンティズム

    第二章 生涯と人
     1 ライプチヒ 一六四六~一六六六
     2 ニュールンベルク・フランクフルト・マインツ 一六六六~一六七二
     3 パリ・ロンドン 一六七二~一六七六
     4 ハノーヴァー 一六七六~一七一六
     5 晩年
     6 個人的特徴

    第三章 教会統一策とアカデミー建設案
     1 普遍的教会
     2 福音教会の統一
     3 アカデミーの建設

    第四章 普遍学の理念
     1 百科学と記号法
     2 普遍学と存在論
     3 結合法

    第五章 形而上学
     1 現実的世界
     2 実体論
     3 神と人間

    文献
    事項索引
    人名索引
  • 内容紹介

    あらゆる学問に通暁し、学者として政治家として個性的であると同時に普遍的であることを目指した生涯と思想。

    17世紀を代表する多彩な実践的「天才」は微分法の基本定理を公表してニュートンと優先権論争を起こした。普遍学、形而上学を構成し、ベルリン・アカデミーも建設した。

ライプニッツ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:永井 博(著)
発行年月日:1997/11/10
ISBN-10:4326198206
ISBN-13:9784326198207
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:298ページ ※278,20P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 ライプニッツ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!