高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) [新書]

販売休止中です

    • 高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001357240

高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2010/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    眺望の良さなどから近年人気の高層マンション。その数は増加の一途をたどり、一〇階以上の高層マンションはおろか、都市部では二〇階を超える超高層マンションが林立するようになっている。だが近年、流産率の異常な高さが公表され、高所に住むことのストレスは、目に見えない形で私たちに多大な影響を及ぼしていることが、最新の研究で明らかになってきている。高層マンションに暮らすことの影響とは?私たちがそれらから身を守る術はあるのか?豊富なデータから、実態を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「高層マンション症候群」とは何か(高層・超高層マンションとは
    ローマ時代からあった高層集合住宅 ほか)
    第1章 高層階に暮らす、アラサー女性のリスク(高層階で生まれる大きな赤ちゃん
    高層階に長く暮らすほど流産率が高まる ほか)
    第2章 自立が遅れ、「高所平気症」になる子どもたち(親離れできない子どもと子離れできない親
    親の意識が変われば、子どもの自立も早まる!? ほか)
    第3章 高層階を襲う「熱帯夜」と「光化学スモッグ」(高層階の風通しと日当たりのよさは意味がない!?
    窓が開けられない高層階の部屋も ほか)
    第4章 「長周期地震動」で超高層マンションが倒壊する!?(超高層マンションの風揺れは数十センチになることも
    高層階では風揺れで船酔いする!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 拓(シライシ タク)
    1959年、愛媛県生まれ。京都大学工学部卒業。科学ジャーナリスト。物理、化学、工学、統計学と幅広いジャンルで活躍。2002年より、ABA青森朝日放送主催「ABA小学生未来新聞を作ろうコンテスト」のインストラクター兼審査員を務める

高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:白石 拓(著)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4396112246
ISBN-13:9784396112240
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:220ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 高層マンション症候群(シンドローム)(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!