共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本]
    • 共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001357603

共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2005/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何もせず、じっと座ってジリ貧になるよりも、打って出て戦う。様々な改革を行っても、なお日本を取り巻く環境は非常に厳しい。それでも今ならまだ生き残る可能性がある。勝つ可能性は十分にある。ジリ貧になるより打って出る!“郵政事業改革”と“三位一体改革”を奇貨として、国と地方、官と民の仕切り直しを説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 パラダイムを刷新する―21世紀のヴィジョン
    第2章 『ポストマン』のように―公共サービスと郵政事業改革
    第3章 ジリ貧よりも勝負を―地方自治と三位一体改革
    第4章 弱肉強食を超えて―来るべき日本社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 虎之助(カタヤマ トラノスケ)
    昭和10年岡山県に生まれる。岡山朝日高校を卒業し、東京大学に入学。33年東京大学法学部を卒業後、自治省に入省。49年岡山県企画部長、53年総理府人事局参事官兼内閣審議官、55年自治省振興課長・公務員第一課長を務める。その後、57年静岡県総務部長、59年消防庁総務課長・自治省行政課長を務め、60年岡山県副知事に就任。62年自治大臣官房審議官、消防庁次長を務める。平成元年参議院選挙に初当選し、4年大蔵政務次官。7年参議院選挙で2回目の当選を果たし、参議院大蔵委員長、10年参議院自民党国会対策委員長に就任。12年森内閣で郵政大臣兼自治大臣兼総務庁長官として入閣。平成13年省庁再編で総務大臣に就任し、小泉内閣でも再任される。参議院選挙で3回目の当選を果たし、14年小泉改造内閣で総務大臣留任。15年参議院予算委員長。参議院自民党幹事長

共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:片山 虎之助(著)
発行年月日:2005/01/21
ISBN-10:425500305X
ISBN-13:9784255003054
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 共存共栄の思想―日本の未来の描き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!