「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001358327

「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2009/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「大日本帝国」とは何だったのか。本書は、日本、朝鮮、台湾、満洲、樺太、南洋群島といった帝国の「版図」が、一九四五年八月一五日、どのように敗戦を迎えたのかを追うことによって、帝国の本質を描き出す。ポツダム宣言の通告、原爆投下、ソ連参戦、玉音放送、九月二日の降伏調印。この間、各地域で日本への憎悪、同情、憐憫があり、その温度差に帝国への意識差があった。帝国崩壊は、東アジアに何を生み、何を喪わせたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ポツダム宣言―トルーマンの独善とソ連の蠢動
    第1章 東京―「帝国」解体への道
    第2章 京城―幻の「解放」
    第3章 台北―「降伏」と「光復」のあいだ
    第4章 重慶・新京―「連合国」中国の苦悩
    第5章 南洋群島・樺太―忘れられた「帝国」
    終章 「帝国」崩壊と東アジア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 聖文(カトウ キヨフミ)
    1966(昭和41年)、愛知県に生まれる。2001年早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程修了。現在、人間文化研究機構国文学研究資料館助教。専攻、日本近現代史、東アジア国際関係史、アーカイブズ学

「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:加藤 聖文(著)
発行年月日:2009/07/25
ISBN-10:4121020154
ISBN-13:9784121020154
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:266ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!