健康方程式365(ソトコト新書) [新書]
    • 健康方程式365(ソトコト新書) [新書]

    • ¥83826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001359819

健康方程式365(ソトコト新書) [新書]

価格:¥838(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:木楽舎
販売開始日: 2007/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

健康方程式365(ソトコト新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    H(健康)=O(酸素)+S(究食)+t(感謝)。眼から鱗の健康法発見!!ちょっと刺激的、ちょっと革命的な21世紀の『予防医学書』。
  • 目次

    はじめに

    序章 健康方程式
    ・健康の定義
    ・医学の本質
    ・方程式の力

    第一章 酸素
    ・酸素は産素
    ・呼吸の本質
    ・三相運動の呼吸法
    ・横隔膜呼吸法
    ・呼吸の神秘
    ・スピノザの感情三元素説
    ・健康方程式における幸福の定義

    第二章 究食
    ・今世紀における医食同源
    ・さまざまな食習慣
    ・「朝食真理教」の驚異
    ・失われた一日二食の伝統
    ・健康方程式における食の在り方
    ・粗食のすすめ
    ・消化器生理学の基本
    ・休食=朝は食べることを休む
    ・昼は求食
    ・夜は球食
    ・究食のまとめ

    第三章 感謝
    ・感謝の定義
    ・感謝の免疫学
    ・喜びの本質
    ・欲望の構造
    ・感謝と健康
    ・感謝と百寿者
    ・感謝の連鎖反応
    ・汎感謝法

    第四章 生命
    ・生命の定義
    ・循環と消化
    ・代謝と泌尿
    ・運動と感覚
    ・神経と免疫
    ・生殖と生存権

    第五章 隷属
    ・習慣と記憶
    ・言語の進化と深化
    ・宗教の出現
    ・道徳の機能
    ・法律の出現
    ・哲学の起原と倫理の目的
    ・宗教と科学
    ・科学の力と哲学の力
    ・哲学の意義

    第六章 自由
    ・自由の定義
    ・健康方程式によって予防できる病気
    ・生命の波動
    ・健康方程式の最深意

    第七章 幸福の定理
    ・美しい時間
    ・不幸の三形態
    ・感謝は幸福の母

    あとがき
  • 内容紹介

    世界でもっとも簡単でシンプルな健康法―― それが「H=o+s+t」という健康方程式です。方程式の発見者は、救急医療の現場で何千人もの患者の対処にあたってきた一人の医師。

    「健康を維持する方法を研究し教育することが、本来の医師の仕事であるはずなのに、現在世界中の医師たちは、病気を研究し、治療することがあたかも本道のようにふるまっています。医師たちの多くも、医学の本質を見失っているのです--」と語る著者が、医療現場でのさまざまな経験や、哲学、宗教の知識から、本来の健康とは何か、幸福とは何かを追究し続けてきた著者が辿り着いた結論は、万人が理解でき、実践できる予防医学の理論と教育の重要性でした。
    古今東西の医師、哲学者、宗教家たちが導き出せなかった健康のための方程式 「H=o+s+t」―― Health (健康)=oxygen (酸素)+ simplified meals (究食)+ thanks(感謝)の法則を理解し、実践すれば、誰でも簡単に、楽しく、一年365日を過ごすことができるようになるはず。

    本書は、シンプルだからこそ揺るぎのない健康方程式の理論とその活用法を記した21世紀版・健康の指南書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 敬(イノウエ タカシ)
    医師。生命哲学研究所社長。世界感謝協会理事長。京都大学医学部卒業後、大阪赤十字病院に救急医として勤務。医学知識と救急医としての診療経験を元に、「健康方程式」理論を発表。現在は予防医学の普及教育と健康産業の開発育成を行なう
  • 著者について

    井上 敬 (イノウエ タカシ)
    医師。生命哲学研究所社長。世界感謝協会理事長。
    京都大学医学部卒業後、大阪赤十字病院に救急医として勤務。
    医学知識と救急医としての診療経験を元に、「健康方程式」理論を発表。
    現在は予防医学の普及教育と健康産業の開発育成を行う。

健康方程式365(ソトコト新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:木楽舎
著者名:井上 敬(著)
発行年月日:2007/07/30
ISBN-10:4907818947
ISBN-13:9784907818944
判型:B6
発売社名:木楽舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:18cm
横:11cm
他の木楽舎の書籍を探す

    木楽舎 健康方程式365(ソトコト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!