宗教と開発―対立か協力か? [単行本]

販売休止中です

    • 宗教と開発―対立か協力か? [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001360310

宗教と開発―対立か協力か? [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2010/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

宗教と開発―対立か協力か? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宗教の影響がますます深まっている21世紀の発展途上世界開発に、「宗教」は、何をなし得るのか?紛争、平和構築、貧困、環境、保健、教育等、途上国が抱える諸問題についての豊富な事例研究に基づき、「宗教と開発」の全体像を理論的、包括的に論じた画期的な「国際開発研究」必携テキスト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 宗教と開発
    第1章 宗教の復活、グローバル化、グッド・ガバナンス
    第2章 宗教と開発・聖なるもののアンビバレンス
    第3章 紛争、紛争解決および平和構築
    第4章 経済成長、貧困および飢餓
    第5章 環境の持続可能性
    第6章 保健
    第7章 教育
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハインズ,ジェフリー(ハインズ,ジェフリー/Haynes,Jeffrey)
    ロンドン・メトロポリタン大学、法・ガバナンス・国際関係学部(研究大学院)副学部長、宗教・紛争・協力研究センター所長

    阿曽村 邦昭(アソムラ クニアキ)
    秋田市出身、東京大学農業経済学科および(米国)Amherst大学政治学科卒業。駐ベトナム、チェコスロバキア、ベネズエラ大使を歴任後、富士銀行顧問、麗澤大学客員教授、吉備国際大学大学院国際協力研究科科長を経て、現在(秋田市所在)ノースアジア大学法学部教授、メコン地域研究会会長。専門は政治学、国際開発論

    阿曽村 智子(アソムラ トモコ)
    東京都出身。お茶の水女子大学博士課程(比較文化専攻)単位取得退学後、同大学大学院研究助手、Oxford大学聖アントニーズカレッジ研究助手(日本学術振興会特別研究員)、ユネスコ・パリ本部勤務、国際連合開発計画ハノイ事務所勤務などを経て、学習院女子大学および文京学院大学で非常勤講師。Ph.D.(チェコ共和国カレル大学、歴史学)。専門は文化政策、国際機構論

宗教と開発―対立か協力か? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:麗澤大学出版会 ※出版地:柏
著者名:ジェフリー ハインズ(著)/阿曽村 邦昭(訳)/阿曽村 智子(訳)
発行年月日:2010/12/18
ISBN-10:4892055999
ISBN-13:9784892055997
判型:B6
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:399ページ
縦:20cm
その他: 原書名: RELIGION AND DEVELOPMENT〈Haynes,Jeffrey〉
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 宗教と開発―対立か協力か? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!