荀子のことば(MY古典) [全集叢書]
    • 荀子のことば(MY古典) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001360438

荀子のことば(MY古典) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:斯文会
販売開始日: 2007/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

荀子のことば(MY古典) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    性悪説を主張し、悪を改めるための社会的教養の必要性を説いた荀子の思想を「出藍の誉れ」等30話で紹介。
  • 目次

       ま え が き
       戦国七雄図

       荀子の生涯とその思想
        一、 生  涯
        二、 思  想
        三、 『荀子』 という書物

    1 鷹は鳶の子? (出藍の誉れ)
    2 人の世は友だちしだい (遊ぶには必ず士に就く)
    3 身近なことが成功のかぎ (一を以て万を知る)
    4 外見で人を判断すべからず (人を相すること古いにしえの人有りとすること無し)
    5 住めば都 (越人の越に安んず)
    6 人の本性は善か悪か (人の性は悪なり)
    7 仰げば尊し (国の将に興らんとするや、 必ず師を貴ぶ)
    8 足を地につけて生きる (君子は物を役す)
    9 死刑の是非 (刑は錯くとも而も用いず)
    10 経験に勝る宝無し (高山に登らざれば、 天の高きを知らざるなり)
    11 国家の宝は? (禄を持し交を養う)
    12 礼の起源 (礼は何より起こるや)
    13 三つのタブー (人の三不祥)
    14 才能は努力から生まれる (切磋琢磨)
    15 国家に人材あれば (人臣の論)
    16 蝉とり上手 (蝉を耀す)
    17 小もって大を知り、 近をもって遠きを知る(千人万人の情も、一人の情これなり)
    18 人と自然 (川淵深ければ魚鼈之に帰す)
    19 偉人の生涯は不遇? (善を為なす者は、 天之に報ゆるに福を以てす)
    20 人を見抜くには周りを見よ (其の子を知らざれば其の友を視よ)
    21 目先の利益にとらわれるべからず (其の利を見て其の害を顧みざること無かれ)
    22 窮鼠猫を噛む (造父は其の馬を窮せしめず)
    23 泥棒に追銭 (盗に糧を齎らし、 賊に兵を借す)
    24 弱い犬ほどよく吠える (卵を以て石に投ず)
    25 法の抜け穴 (治人有りて治法無し)
    26 火事場のバカ力 (螣蛇は足無くも飛ぶ)
    27 急場をしのぐにも順序あり (白刃胸を扞せば則ち目流れ矢を見ず)
    28 頭角を顕す (伯牙琴を鼓す)
    29 舟を浮かべる (水は則ち舟を載せ、 水は則ち舟を覆す)
    30 驕る平家は久しからず (濫觴)
  • 出版社からのコメント

    人は元から悪の心を持っている。後天的な努力により善人になることにより、良い社会を築けると説いた荀子の考えを三十話で語る。
  • 内容紹介

    人間は自分の利益のためには、どんなことでもする欲の心を持っている。それを後天的な教化や努力によって善なる人間になることで、秩序ある社会も実現されると説いた荀子の考えを三十話で語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    謡口 明(ウタグチ ハジメ)
    東京教育大学文学部大学院中国古典学科修士課程修了。東京工業高等専門学校助教授、文教大学文学部教授。文教大学言語文化研究所長、中国語中国文学科学科長を歴任。全国漢文教育学会常任理事。斯文会理事
  • 著者について

    謡口 明 (ウタグチ ハジメ)
    東京教育大学文学部大学院中国古典学科修士課程修了。
    文教大学名誉教授。 全国漢文教育学会副会長。 斯文会常務理事。
    〔共著〕 『大漢和辞典』 修訂版(大修館)、 『史記正義の研究』
    〔著書〕 『論語・孟子・大学・中庸』 (明治書院)、 『諸子百家を語る』 (NHK出版)、 『論語を読む』 (中国古典) 新潮社CD、 『間違いやすい漢字の使い分け』 (日本実業出版社)、 『楽しく使える故事熟語』 (文藝春秋)、 『時代を超えて楽しむ論語』 (朝倉書店)

荀子のことば(MY古典) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:斯文会
著者名:謡口 明(著)
発行年月日:2007/04/19
ISBN-10:4896197615
ISBN-13:9784896197617
判型:B6
発売社名:明徳出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:19cm
他の斯文会の書籍を探す

    斯文会 荀子のことば(MY古典) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!