ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本]
    • ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001361487

ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2007/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネコが主役の世界遺産の街リーガ、ここで暮らす人々を清冽な筆致で描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ようこそラトヴィアへ(電話の行方
    ラトヴィアか、ラトビアか
    大海原と山へのあこがれ ほか)
    第2章 猫のいる風景(詩のある暮らし
    イェッテさんと猫
    リーガの猫たち ほか)
    第3章 女の情景(ピルツはサウナではない?
    一家の柱
    出稼ぎ世代のドラマ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沢 歩(クロサワ アユミ)
    茨城県東海村出身。1991年に大学卒業後、ソビエト崩壊後のモスクワで1年間の語学留学。再生ロシアでの生活を体験する。1992年、来日した当時のラトヴィア文化大臣ライモンズ・パウルス氏に出会い、ラトヴィアに関心をもつ。1993年、日本語教師としてラトヴィアのリーガの日本語学校へ。1994年、日本語を教える傍ら、ラトヴィア大学文学部にてラトビア文学を学び始める。1997年、ラトヴィア文学修士号取得。その後、ラトヴィア大学日本語講師となり、ラトヴィア語通訳および翻訳を始める。2000年に開設された在ラトヴィア日本国大使館勤務を経て、2006年よりラトヴィア大学現代言語学部日本語講師となり、現在に至る

ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:黒沢 歩(著)
発行年月日:2007/01/31
ISBN-10:4794807201
ISBN-13:9784794807205
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:227ページ
縦:20cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 ラトヴィアの蒼い風―清楚な魅力のあふれる国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!