働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫]

    • ¥50216 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001361858

働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫]

価格:¥502(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2009/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    好きなことを仕事にしたいと思う人が多いのでしょうが、はたしてそれでいいのか?好きなことを探しているうちにムダに年をくってしまうこともあります。「好きなこと」より「できること」をやって、世の中に自分の居場所を作ることが先決ではないのか、と本書は問いかけます。『下流社会』の三浦展が自分の体験と6人の相手との対談を通して、若者、親、教師に送る熱いメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 若者へのメッセージ(「好きを仕事に」は間違い?
    お金のために堂々と働こう。
    若いときの仕事を誰かが必ず見ている。
    就職するな、就社しよう!
    好きな仕事を探すより、仕事を好きになろう。)
    第2部 親・教師へのメッセージ(もっと世界に目を向ければ、やるべきことが見えてくる。―対談・渡邉美樹(ワタミ株式会社会長)
    はじめは個性はいらない。働く型を身につけよう!―対談・三田紀房(漫画家・『ドラゴン桜』作者)
    五感を鍛えることが仕事の基本。―対談・住谷栄之資(株式会社キッズシティージャパン社長)
    仕事に役立つ「ナナメの関係」。―対談・藤原和博(前杉並区立和田中学校校長)
    地域と学校の連携が「働く力」を育てる。―対談・今一生(ライター&エディター)
    企業よ、若者を雇おう!若者よ、「働く力」を磨こう!―対談・門倉貴史(エコノミスト))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 展(ミウラ アツシ)
    消費社会研究家マーケティング・アナリスト。1958年生まれ。82年、一橋大学社会学部卒業。(株)パルコ入社。マーケティング情報誌『アクロス』編集室勤務。同誌編集長。90年、三菱総合研究所入社。99年、「カルチャースタディーズ研究所」設立。団塊ジュニア世代、団塊世代などの世代マーケティングを中心に調査、コンサルテーションを行うほか、家族、若者、階層、都市問題などを研究し、各方面から注目されている

働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:三浦 展(著)
発行年月日:2009/05/23
ISBN-10:479667120X
ISBN-13:9784796671200
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
ページ数:214ページ
縦:16cm
その他:『夢がなくても人は死なない』改訂・改題書
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 働く力(宝島SUGOI文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!