新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 [単行本]

販売休止中です

    • 新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001362043

新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:以文社
販売開始日: 2005/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家、戦争、ポピュリズム、階級、テロリズム…新自由主義世界の核心を知るための珠玉の論文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 帝国、世界システムと資本の国際化(帝国の発展路線―世界システムの転換
    新しい世界秩序―国家の国際化
    帝国とマルチチュードの構成的権力―アントニオ・ネグリへのインタヴュー)
    第2部 帝国における階級闘争とマルチチュード(農民世界の薄明―帝国における階級分析のために
    国家に抗する社会―クラストル、ドゥルーズ、ガタリ、フーコーについての覚書
    マルチチュードの存在論的規定
    マルチチュードの逃亡線―ジェノバとニューヨーク以後の短い電子メモ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アトゥツェルト,トマス(アトゥツェルト,トマス/Atzert,Thomas)
    翻訳家、雑誌Subtropen(亜熱帯)の編集者

    ミュラー,ヨスト(ミュラー,ヨスト/M¨uller,Jost)
    文学者、政治学者、Subtropen(亜熱帯)の編集者。現在、ウィーン大学とフランクフルト大学で教鞭をとる

    島村 賢一(シマムラ ケンイチ)
    1959年生まれ。東京外国語大学卒業、東京都立大学院社会科学研究科修士課程修了、同大学院同学科博士課程中退。ドイツ・ビーレフェルト大学社会学部研究助手、国際技能振興財団主席研究員。現在、LEC(東京リーガルマインド)大学・世田谷区老人大学専任講師、放送大学・東邦大学非常勤講師

新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:以文社
著者名:トマス アトゥツェルト(編)/ヨスト ミュラー(編)/島村 賢一(訳)
発行年月日:2005/10/30
ISBN-10:4753102440
ISBN-13:9784753102440
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:187ページ
縦:20cm
その他: 原書名: KRITIK DER WELTORDNUNG〈Atzert,Thomas;M¨uller,Jost〉
他の以文社の書籍を探す

    以文社 新世界秩序批判―帝国とマルチチュードをめぐる対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!