文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 [全集叢書]
    • 文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 [全集...

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001362244

文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2000/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    創設以来、一貫して“ものの見方・考え方”を軸としてすべての教科を横断し、関連づけ、総合する「関連系統指導」に取り組んできた文芸教育研究協議会の歴史をたどり、文部省が打ち出した「総合的な学習の時間」の本質を批判・検討しながら文芸研のめざす「総合学習」を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「総合学習」への文芸研の歩み(文芸研出発の第一歩
    人間観・世界観を育てる教育 ほか)
    第2章 「総合的な学習の時間」批判(方法知か内容知か―児島邦宏氏著『総合的学習』批判
    「総合的な学習の時間」の課題 ほか)
    第3章 「総合的な学習の時間」のねらいと本質(「総合的な学習の時間」と「教育改革」の本質は何か
    「総合的な学習」で「生きる力」ははぐくまれるのか ほか)
    第4章 総合的学習の歴史に学ぶ―総合的学習の歴史的系譜から(総合的学習の思想
    明治期における萌芽 ほか)
    第5章 文芸研のめざす総合学習―まとめ(関連系統指導に基づく「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一)

文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:西郷 竹彦(編著)
発行年月日:2000/06/10
ISBN-10:4654016465
ISBN-13:9784654016464
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:177ページ
縦:21cm
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 文芸研の総合学習 理論編―"ものの見方・考え方"の関連系統指導による「教科学習の確立」と「総合学習の展開」の統一 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!