人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本]
    • 人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001363092

人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2007/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    驚異的進歩か、人類存亡の危機か。人間改造、遺伝子操作、エンハンスメントなど生命科学の進歩の現状をふまえて、その問題点を指摘し、議論の基礎的視座を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生命倫理の文明論的展望
    2 クローンと不老不死
    3 エンハンスメントに関する小論―能力不平等はテクノ・エンハンスメントの正当化根拠になるか
    4 心のエンハンスメント
    5 肥満社会とエンハンスメント願望のもたらす悲劇
    6 人口生殖は神の業への介入か―イスラムの視点から
    7 先端科学技術による人間の手段化をとどめられるか?―ヒト胚利用の是非をめぐる生命倫理と宗教文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町田 宗鳳(マチダ ソウホウ)
    1950年、京都市生まれ。ペンシルバニア大学アジア・中東学部博士課程修了。哲学博士。専門は比較宗教学・比較文明学・生命倫理。広島大学大学院総合科学研究科教授

    島薗 進(シマゾノ ススム)
    1948年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専門は宗教学・近代日本宗教史・比較宗教運動論。東京大学大学院人文社会系研究科教授

    鎌田 東二(カマタ トウジ)
    1951年、徳島県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程修了。博士(文学)。京都造形芸術大学芸術学部教授。専攻は宗教哲学・日本思想史

    粟屋 剛(アワヤ ツヨシ)
    1950年、山口県生まれ。九州大学理学部化学科卒業。医学博士(岡山大学)。専門は生命倫理・医事法。岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授

    上田 紀行(ウエダ ノリユキ)
    1958年、東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。専門は文化人類学。東京工業大学大学院准教授

人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:町田 宗鳳(編)/島薗 進(編)/鎌田 東二(著)/粟屋 剛(著)/上田 紀行(著)/加藤 眞三(著)/八木 久美子(著)
発行年月日:2007/09/20
ISBN-10:4788510685
ISBN-13:9784788510685
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:205ページ
縦:20cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 人間改造論―生命操作は幸福をもたらすのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!