子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド [単行本]
    • 子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001363290

子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2003/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子どもみたいに」キレるおとなたちがいる、キレちゃう自分をなんとかしたい子どももいる。子どもたちと共同して「怒り」に立ち向かっていく本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「怒り」とは何か?(はじめに―怒りの定義とダイナマイトの喩え、大荒れの天気の喩え
    怒りを見る視点―さまざまな心理学理論からの応用
    怒りは何をもたらすのか?―小さな利益の大きなコスト
    さまざまな怒りの表現と対処―中途半端な対応の問題点)
    第2部 「荒れ」という状況への対処(「荒れ」を避けるために―学校全体での対応と学級での対応
    「荒れ」を切り抜ける―早期の気づきと多様な対応方策
    「荒れ」の後で…―逆ギレしないで次に活かす)
    第3部 子ども・学校・保護者が変わってゆくために(「キレる」子どもとの共同―怒りに対応する16の技法
    学校での危機管理―適切な対応のための指針の共有
    保護者の方へ―子どもの発達に即した対応のために)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸田 有一(トダ ユウイチ)
    1962年長野県に生まれる。1991年東京大学大学院教育学研究科第1種博士課程単位修得退学。鳥取大学教育学部講師、教育学部助教授(在任中1998~99年ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ客員研究員)、鳥取大学教育地域科学部助教授を経て、2001年大阪教育大学教育学部助教授(教育心理学)、現在に至る

子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:A. フォーペル(著)/E. ヘリック(著)/P. シャープ(著)/戸田 有一(訳)
発行年月日:2003/08/20
ISBN-10:4762823287
ISBN-13:9784762823282
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:139ページ
縦:21cm
その他: 原書名: ANGER MANAGEMENT:A Practical Guide〈Faupel,Adrian;Herrick,Elizabeth;Sharp,Peter〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 子どもをキレさせないおとなが逆ギレしない対処法―「キレ」の予防と危機介入の実践ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!