粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書]
    • 粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001363489

粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2005/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    粉食の発明からナノ微粒子の発見まで、素材を粉に加工する知恵と技術は人類文明にはかり知れない役割を果たしてきた。粉体の研究をライフワークとする著者が、粉にかかわるさまざまな文化を探りつつ壮大な“文明の粉体史観”を展開する。
  • 目次

        まえがき

    第1章 粉とは

    第2章 時間を実感できるタイムスケール

    第3章 大地は火薬製造工場だった

    第4章 二種の石臼伝来

    第5章 開花した日本の粉の文化

    第6章 日本の食文化の伝統

    第7章 二〇世紀を演出した粉

    第8章 粉のダイナミックス

    第9章 鳴き砂と石臼は親類

    第10章 二一世紀はナノ粒子の時代

        主要参考文献

        あとがき
  • 内容紹介

    粉体の研究をライフワークとする著者が,粉食の発見からナノテクノロジーまで,人類文明の歩みを〈粉〉の視点から捉え直した壮大なスケールの〈文明の粉体史観〉。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三輪 茂雄(ミワ シゲオ)
    1927年岐阜県に生まれる。名古屋大学工学部卒業。工学博士、昭和電工を経て同志社大学教授。同大学名誉教授。日本粉体工業協会名誉会員。粉体工学専攻。粉体工学会名誉会員

粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:三輪 茂雄(著)
発行年月日:2005/06/01
ISBN-10:4588212516
ISBN-13:9784588212512
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 粉(こな)(ものと人間の文化史〈125〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!