群衆の風景―英米都市文学論 [単行本]
    • 群衆の風景―英米都市文学論 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001363933

群衆の風景―英米都市文学論 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南雲堂
販売開始日: 2001/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

群衆の風景―英米都市文学論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代人の意識はそれらをどう知覚、認識、想像し、そしてどのように意味づけ、作品に定着したか。英米の主要作家を通して、都市と群衆のイメージの輝きと翳りを描くユニークな論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 都市を見る三つの視点―サミュエル・ジョンソン、カーライル、エンゲルス、ナサニエル・ホーソーン、E.T.A.ホフマン、E.A.ポー
    第1章 都市生活と不安定な自我―ホーソーン、ポー、メルヴィルの短編小説
    第2章 変容する都市風景―ド・クィンシーの夢
    第3章 さまざまな群衆の姿―ホーソーンの想像力の形
    第4章 都市の解読“不”可能性―ロンドンをさまようワーズワス
    第5章 都市の多様性解読―ポーと推理小説の誕生
    第6章 幻想の都市―T.S.エリオットの都市風景(1)
    第7章 シンタックスのずれ、ねじれたイメージ、ゆがんだ風景―T.S.#エリオットの都市風景(2)
    第8章 歩行者の意識に映る“超”現実的な都市風景―T.S.#エリオットの都市風景(3)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植田 和文(ウエダ カズフミ)
    1938年生まれ。1961年大阪大学法学部卒。1968年大阪大学大学院文学研究科、博士課程単位取得退学。英米近代文学、アメリカ文化専攻。現在、神戸大学国際文化学部教授。1983‐84年ケンブリッジ大学客員研究員。1996‐97年ニューハンプシャー大学客員教授

群衆の風景―英米都市文学論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南雲堂
著者名:植田 和文(著)
発行年月日:2001/10/25
ISBN-10:4523292701
ISBN-13:9784523292708
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:360ページ
縦:20cm
他の南雲堂の書籍を探す

    南雲堂 群衆の風景―英米都市文学論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!