チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 [単行本]

販売休止中です

    • チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001364195

チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド・フリードマン社
販売開始日: 2010/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本格的PB・SB開発を実現するためのすべて。チェーンストア屈指の経営指導者が書き下ろした、「本当の商品開発」の実務対策。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 商品開発の考え方
    第2章 日本と欧米での発展
    第3章 基本概念の正しい使い方
    第4章 チェーンストアの商品開発で大事なソーシング
    第5章 売れ筋へのアプローチ
    第6章 商品開発行動の原則
    第7章 売価と原価
    第8章 品質とトレード・オフの原則
    第9章 開発輸入の基本原則
    第10章 ソーシングの実際
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渥美 俊一(アツミ シュンイチ)
    1926(大正15)年、三重県松坂市に生まれる。官立第一高等学校文科を経て、1952(昭和27)年、東京大学法学部卒業後、読売新聞社入社。「商店のページ」担当主任として商業経営の革新運動を開始。1962(昭和37)年、チェーンストア経営研究団体「ペガサスクラブ」を設立・主宰。1963(昭和38)年、わが国唯一のチェーンストア経営専門コンサルティング機関である日本リテイリングセンター(現在、加盟社約600社)を設立。現在に至るまでチーフ・コンサルタントを務める

    桜井 多恵子(サクライ タエコ)
    日本リテイリングセンターマーチャンダイジング・コンサルタント。1947(昭和22)年生まれ。女子美術短期大学造形科卒業後、日本リテイリングセンターに勤務。同社チーフ・コンサルタント渥美俊一のアシスタントとして、マス・マーチャンダイジングの調査研究を担当。この間、1986年ニューヨーク州立ファッション工科大学ファッション・マーチャンダイジング学科卒業

チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド・フリードマン社
著者名:渥美 俊一(著)/桜井 多恵子(著)
発行年月日:2010/02/04
ISBN-10:4478090157
ISBN-13:9784478090152
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:316ページ
縦:20cm
他のダイヤモンド・フリードマン社の書籍を探す

    ダイヤモンド・フリードマン社 チェーンストアの商品開発―これからの核商品企画と「売れ筋」づくりの基本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!