サービス残業という地雷(経営者新書) [新書]

販売休止中です

    • サービス残業という地雷(経営者新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001365284

サービス残業という地雷(経営者新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2011/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サービス残業という地雷(経営者新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま会社からサービス残業を強いられて不満を溜め込んだ労働者が、未払い残業代請求の訴えを起こす例が増えている。その背景には、「過払い金請求バブル」がもうすぐ終焉を迎えることも影響している。法改正により新たな過払いが発生しないことで、彼らが次に目をつけたのが未払い残業代請求だ。今後、法律事務所が未払い残業代請求を喧伝し、労働者の意識を過剰に煽ることが考えられる。そうなると、過払い金請求のときと同じく「未払い残業代を取り返せ」という労働者の機運が一気に高まるだろう。その兆しがすでに現れてきているのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 会社を倒産させるサービス残業という地雷(未払い残業代請求時代の到来
    会社を倒産に陥れるサービス残業という悪しき習慣 ほか)
    第1章 サービス残業の地雷はどの会社にも潜んでいる(サービス残業という地雷はいまも爆発寸前
    それでも危機意識が希薄な経営者 ほか)
    第2章 未払い残業代問題の地雷原はどこか?(労働時間は就業規則で決められない!?
    労働時間の管理不在がサービス残業を招く ほか)
    第3章 未払い残業代請求という地雷が爆発したら?(寝ている時間も未払い残業代を請求されるという事実
    ヘタな退職勧奨は社員の報復心に火をつける ほか)
    第4章 サービス残業という地雷の爆発を未然に防げ(残業代支払倒産への兆候を察知する
    労務管理の要諦は管理職を育てること ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 勝彦(イトウ カツヒコ)
    弁護士。弁護士法人みお代表。1973年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業の年に司法試験合格。弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士など総勢50名を擁する総合法律事務所の代表を務める。交通事故による後遺障害問題・企業法務など専門性をとくに要するリーガルサービスも提供している

    小國 佳代(オグニ カヨ)
    社会保険労務士。オグニ労務事務所代表。1967年生まれ。大同生命保険相互会社などを経て、1998年オグニ労務事務所開業。労働・社会保険諸法令に関する相談・指導・手続きのほか、企業風土の改善に数多く取り組む。顧客・取引先・従業員・企業などすべての人々が、ともに発展する事業展開を目指し活動中

サービス残業という地雷(経営者新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:伊藤 勝彦(著)/小國 佳代(著)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4344997689
ISBN-13:9784344997684
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:163ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング サービス残業という地雷(経営者新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!