伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本]
    • 伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001366211

伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2006/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「網膜像は視覚の基礎ではない」。視覚論の「大地説」が生み出されるまでの半世紀の歩み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 視覚世界へ向かって(はじまりの頃 一九〇四~一九三一
    デカルトの伝統とギブソンの挑戦
    社会実在主義者の動機 ほか)
    第2部 視覚の革命(一人のアメリカ心理学者の転換 一九三一~一九五五
    社会心理学者をやめる 一九四一~一九五五
    生きている網膜像の発見 ほか)
    第3部 イサカの見者(イサカの見者:コーネル 一九五五~一九七九
    科学革命『知覚システム論』
    像と情報 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リード,エドワード(リード,エドワード/Reed,Edward S.)
    1954‐1997。生態心理学の中心メンバーの一人であったが、1997年に心臓発作で急逝した。アメリカ、コネチカット州ハードフォードのトリニティカレッジを1975年に卒業し、ボストン大学大学院の科学哲学科に入り、1977年には妻レベッカ・ジョーンズと結婚した。1977年からはスコットランドのエジンバラ大学に留学し修士号を取得した。帰国後に、デカルト思想に19世紀の「心の科学」成立の起源を認める博士論文をボストン大学に提出した。学位取得後はミネソタ大学、ニューヨークの「インディペンデント・ソーシャル・ジャーナリズム研究所」に勤務し、1984年からはフィラデルフィア州のドレクセル大学の教員となった。その後、医師となった妻の勤務先に近いペンシルベニア州ランカスター市のフランクリン・マーシャルカレッジに移り最後までそこで教員をした

    佐々木 正人(ササキ マサト)
    1952年北海道生まれ。1980年筑波大学大学院博士課程心身障害学専攻中退・教育学博士。東京大学大学院情報学環・教育学研究科教授

    柴田 崇(シバタ タカシ)
    1969年岡山県生まれ。2005年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科21世紀COE「共生のための国際哲学交流センター(UTCP)」研究拠点形成特任研究員

    高橋 綾(タカハシ アヤ)
    1976年広島県生まれ。2006年東京大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。現在、独立法人身体障害者リハビリテーション学院在籍

伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:エドワード リード(著)/佐々木 正人(監訳)/柴田 崇(監訳)/高橋 綾(監訳)
発行年月日:2006/11/25
ISBN-10:4326101652
ISBN-13:9784326101658
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:481ページ ※440,41P
縦:22cm
その他: 原書名: JAMES J.GIBSON AND THE PSYCHOLOGY OF PERCEPTION〈Reed,Edward S.〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 伝記 ジェームズ・ギブソン―知覚理論の革命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!