保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本]
    • 保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001366779

保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2010/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保全生態学を学ぶためのはじめの一歩!これだけは知っておきたい研究法がこの1冊でよくわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 種内の多様性の評価と保全(発芽生態学の技法
    光環境の調査・評価法
    植物の保全遺伝学的解析・評価法
    外来魚の保全遺伝学的解析・評価法)
    第2部 種・個体群の評価と保全(生物多様性情報の整備法
    広域スケールでの生物空間分布解析法
    生物個体数の指標化法
    水辺の侵略的外来種排除法)
    第3部 群集・生態系の評価と保全・再生(食物網構造・栄養段階の評価法
    水田害虫に対する捕食性天敵の機能評価法
    水文・水質環境の調査法
    リモートセンシングぬよる植生評価法
    湿地履歴の研究法
    湿地の土壌シードバンク調査法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲谷 いづみ(ワシタニ イズミ)
    1950年東京都に生まれる。1978年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、理学博士。専門は生態学・保全生態学

    宮下 直(ミヤシタ タダシ)
    1961年長野県に生まれる。1985年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授、博士(農学)。専門は生態学

    西廣 淳(ニシヒロ ジュン)
    1971年千葉県に生まれる。1999年筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科助教、博士(理学)。専門は植物生態学・保全生態学

    角谷 拓(カドヤ タク)
    1979年北海道に生まれる。2007年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在、国立環境研究所研究員、博士(農学)。専門は空間生態学・保全生態学

保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:鷲谷 いづみ(編)/宮下 直(編)/西廣 淳(編)/角谷 拓(編)
発行年月日:2010/03/15
ISBN-10:4130622196
ISBN-13:9784130622196
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:324ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 保全生態学の技法―調査・研究・実践マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!