美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) [文庫]
    • 美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) [文庫]

    • ¥63920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001366922

美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) [文庫]

価格:¥639(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2000/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) の 商品概要

  • 内容紹介

    ▼第1話/豆腐と水▼第2話/味で勝負!!▼第3話/寿司の心▼第4話/平凡の非凡▼第5話/料理人のプライド▼第6話/油の音▼第7話/ダシの秘密▼第8話/野菜の鮮度▼第9話/舌の記憶▼第10話/手間の価値▼第11話/活きた魚▼第12話/そばツユの深味
    ●主な登場人物/山岡士郎(27歳。東西新聞文化部員。膨大な食の知識を持つ)、栗田ゆう子(22歳。東西新聞文化部員の新人記者)、海原雄山(名だたる陶芸家、画家であり、「美食倶楽部」を主催する食の探究者でもある。山岡の実父)
    ●あらすじ/憧れの東西新聞に入社し、文化部に配属された新人・栗田ゆう子。しかし入社早々出会った、同じ部の山岡士郎は、無神経でぐうたらな、とんでもない先輩だった。こんな人が同僚なのかと、ゆう子はあきれる。だが、社の創立百周年事業として、社主の大原大蔵が立てた企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人だった。山岡は「食」に関して、驚くべき鋭敏な感覚の持ち主だったのだ(第1話)。
    ●本巻の特徴/膨大な食の知識を持っているため、上司や同僚から頼りにされる山岡だが、食通たちを軽蔑し、「究極のメニュー」への参加を拒み続ける。その理由、そして彼の生い立ちが徐々に明らかにされる。また第6話では、この長編作品の最大のモチーフとなる、実父・海原雄山との初対決が描かれている。この第1集で見られる山岡は、ニヒルなハードボイルド・タッチ。後の穏やかな彼しか知らない人には、新鮮にうつることだろう。
    ●その他の登場人物/大原大蔵(東西新聞社社主)、谷村秀夫(東西新聞社文化部部長)、中松(味にはうるさい、強面の警部)、辰さん(銀座を根城にする、ホームレスの老人。山岡の友人)
    ●その他のデータ/巻末に、原作者・雁屋哲のエッセイ『「美味しんぼ」の由来』を収録。この作品が誕生した時の舞台裏や、制作過程がうかがえる。

    図書館選書
    「究極の○○」という流行語まで作り出した『美味しんぼ』が、文庫で登場!綿密な取材により、単なるグルメ物にとどまらず、現代の日本が抱える「食文化」の問題点を鋭くえぐる社会派コミック!!

美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:雁屋 哲(著)/花咲 アキラ(画)
発行年月日:2000/08
ISBN-10:4091925014
ISBN-13:9784091925015
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:16cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 美味しんぼ〔小学館文庫〕<1>(コミック文庫(青年)) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!