21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001366954

21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2006/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2500年前、自由を求めて未知の世界を切り開いたブッダ。その生涯最後の400kmをたどる驚きの旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最後の旅のはじまり(ブッダが瞑想した“鷲の峰”
    「最後の旅」への決意
    ブッダの苦しみ
    インドに呼ばれない人
    仏教への疑問 ほか)
    第2章 旅の途上(北へ行く理由
    死後の教団のゆくえ
    林間に住む
    喜捨のこころ
    「俗にありて俗に染まず」 ほか)
  • 内容紹介

    よく生き、よく死ぬために!
    2500年前、自由を求めて未知の世界を切り開いたブッダ。
    その生涯最後の400kmをたどる驚きの旅。

    その足跡をたどりながら考える。「ブッダはどう死んだのか」
    夜明け前に霊鷲山にのぼると、そのあたり一帯に、聖なる気配のようなものが満ち満ちているように感じた。2500年前、ブッダはこの霊鷲山でしばしば法を説いたといわれている。その場所に自分が立ったと思うと、やはり自然に胸が熱くなるところがある。――<本文より>

    <80歳のブッダが歩いた、人生最後の400km>
    霊鷲山――ナーランダー――パトナー――ガンジス河――
    ヴェーサーリー――ケッサリア――パーヴァー――クシナガラ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五木 寛之(イツキ ヒロユキ)
    1932年9月福岡県に生まれる。生後まもなく朝鮮に渡り47年にピョンヤンより引き揚げ、のち早稲田大学文学部露文科に学ぶ。その後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどをへて66年『さらばモスクワ愚連隊』で第6回小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで第10回吉川英治文学賞を受賞。81年より一時休筆して京都の竜谷大学に学び、のち文壇に復帰。『日本人のこころ』(全6巻)などにより第50回菊池寛賞を受賞、英文版『TARIKI』はアメリカで2002年のブック・オブ・ザ・イヤー(スピリチュアル部門)に選ばれ、さらに2004年、第38回仏教伝道文化賞を授与された

21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:五木 寛之(著)
発行年月日:2006/11/27
ISBN-10:4062802015
ISBN-13:9784062802017
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 21世紀 仏教への旅―インド編〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!