ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 [単行本]
    • ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001368752

ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2010/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギリシア・ローマ時代からの性をめぐる文化的変遷をたどり、治療器具として技術革新されてきたヴァイブレーターの軌跡を克明に追って、女性のエクスタシーの復権を高らかに宣言したメインズ女史の名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 誰もしたくない仕事(男性中心主義が作り出した、期待される「女の性欲」像
    疾病パラダイムとしての「子宮性病的興奮状態」 ほか)
    第2章 「ヒステリー疾患」と見なされてきた女性の性欲(古代と中世に「ヒステリー」はどう認知されていたか?
    ルネッサンス時代の医学は「ヒステリー」をどう扱ったか? ほか)
    第3章 おお神様、彼女は何を欲しているのでしょう?(医者は女性のオルガズムをどう扱ってきたか?
    女性の自慰が許されなかった特殊な理由 ほか)
    第4章 花芯から蜜が流れ出すように(水治療と水療法の流行
    電気療法の登場 ほか)
    第5章 性欲の“男性中心モデル”の見直し(西洋医学の「治療」としての“女をイカせるマッサージ”
    男女相互交歓的な性関係のなかで揺らぎだした男性中心主義的“性欲”観 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メインズ,レイチェル・P.(メインズ,レイチェルP./Maines,Rachel Pearl)
    1950年マサチューセッツ州ブルックライン生まれ。テキサス大学で古典史学、ピッツバーグ大学で古代科学技術史および図書館情報学を専攻、カーネギーメロン大学院で服飾の現代史に関する論文『国防のための織物:20世紀有事体制下の織物と衣服』を著し歴史教育学と社会学の博士号取得。さらにピッツバーグのコミュニティカレッジで経営学を修得、ワシントンDCの国防大学では国家安全保障管理学についての学位を取得。博物館収蔵物の調査管理の専門会社を経営し、現在はコーネル大学で科学技術史の研究を進めている

    佐藤 雅彦(サトウ マサヒコ)
    1957年札幌生まれ。筑波大学で心理学・教育学・「心身障害学」その他の人間諸科学を学び、地方紙記者や雑誌編集者を経て現在は翻訳家・ジャーナリスト。関心分野は科学・社会学・生命工学・政治学・政治史・情報論など

ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:レイチェル・P. メインズ(著)/佐藤 雅彦(訳)
発行年月日:2010/01/20
ISBN-10:4846008355
ISBN-13:9784846008352
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:302ページ
縦:22cm
その他: 原書名: The Technology of Orgasm:"Hysteria," the Vibrator,and Women's Sexual Satisfaction〈Maines,Rachel Pearl〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 ヴァイブレーターの文化史―セクシュアリティ・西洋医学・理学療法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!